ホーム > 市政情報 > 青森市はこんなまちです > 青森市の組織 > 青森市の組織(福祉部)
ここから本文です。
更新日:2020年11月30日
組織名 | 直通電話 | 主に担当する事務 | 住所等 | 職員名簿 | ||
福祉政策課 | 017-734-5313 017-734-5314 017-734-5315 |
福祉施策の企画に関すること ○健康福祉審議会に関すること(他の 課等の分掌に係る事項を除く) ○福祉施策の計画及び立案の調整に関 すること ○戦傷病者、戦没者、遺族等の援護に 関すること ○旧軍人及び軍属の恩給に関すること ○民生委員及び民生委員推薦会に関す ること ○避難行動要支援者の避難支援に関す ること ○福祉増進センター(しあわせプラザ )の運営に関すること ○総合福祉センターの運営に関するこ と ○福祉館の運営に関すること ○高田教育福祉センターの運営に関す ること |
駅前庁舎 | 名簿(PDF:101KB) | ||
指導監査課 | 017-734-2354 017-734-2413 |
社会福祉法人及び社会福祉施設等の 指導監査に関すること ○指定障がい福祉サービス事業者等の指 導監査に関すること ○特定教育・保育施設等の指導監査に 関すること ○介護サービス事業者等の指導監査に 関すること ○認可外保育施設の立入調査に関する こと |
駅前庁舎 | |||
障がい者支援課 | 017-734-2317 017-734-5319 017-734-2319 017-734-5327 |
身体障がい者手帳、愛護手帳(療育手 帳)及び精神障がい者保健福祉手帳に関 すること ○居宅介護、生活介護、施設入所支援 、就労継続支援など、障がい福祉サービ スに関すること ○児童発達支援、放課後等デイサービ スなど、障がい児通所支援に関すること ○日中一時支援、障がい者外出介護サー ビス、日常生活用具の給付など、地 域生活支援事業に関すること ○特別児童扶養手当、特別障がい者手当 など、障がいのあるかたに対する手当 に関すること ○自動車改造費、補装具購入(修理) 費など、障がいのあるかたに対する費 用助成に関すること ○障がいのあるかたの相談支援に関す ること ○障がいを理由とする差別の解消に関 すること ○障がいのあるかたに対する虐待の防 止に関すること ○指定障がい福祉サービス事業所の指定 に関すること ○社会福祉法人に対する認可及び承認 に関すること(障がい者支援施設等) |
駅前庁舎 | |||
子育て支援課 | 017-734-5320 017-734-5330 017-734-5334 017-734-5348 017-734-5421 |
児童手当、児童扶養手当に関するこ と ○母子生活支援施設(すみれ寮)に関 すること ○ひとり親家庭等の支援に関すること ○放課後児童会・児童館の運営に関す ること ○認定こども園・幼稚園・保育所に関 すること ○特別保育、病児一時保育に関するこ と ○社会福祉法人に対する認可及び承認 に関すること ○幼保連携型認定こども園・保育所・ 家庭的保育事業等の認可に関すること ○子ども施策に係る総合的企画立案及 び調整に関すること ○子ども・子育てに係る各種相談及び 支援に関すること ○認可外保育施設に関すること(指導 監査課の分掌に係る事項を除く。) ○健康福祉審議会に関すること(児童 福祉専門分科会に関する事項に限る。 ) |
駅前庁舎 | |||
017-763-5678 | 子どもの権利に関すること | 青森市中央3丁目16番1号 | ||||
介護保険課 | 017-734-2308 017-734-5365 017-734-5362 017-734-5360 017-734-5257 |
介護保険の要介護・要支援認定に関 すること ○介護保険料の賦課及び減免に関する こと ○介護サービス利用者等への給付に関 すること ○介護サービス適正実施指導事業等に 関すること ○青森市高齢者福祉・介護保険事業計 画に関すること ○地域密着型サービス事業に関するこ と ○健康福祉審議会高齢者福祉専門分科 会に関すること ○介護保険法に規定する指定介護サー ビス事業者に係る指定申請、変更等の 届出に関すること ○老人福祉法に規定する事業(施設・ 有料老人ホーム等)の開始(設置)・ 変更・廃止等に関すること ○社会福祉法人に対する認可及び承認 に関すること(介護施設等) |
駅前庁舎 | |||
高齢者支援課 | 017-734-5326 | 高齢者等に係る保健・福祉及び介護 の各種相談に関すること ○介護予防及び高齢者福祉サービスの 提供に関すること(介護保険課の事務 を除く) ○養護老人ホーム及び軽費老人ホーム に関すること ○高齢者の社会参加及び生きがいづく りに関すること |
駅前庁舎 | |||
基幹型地域包括支援センター | 017-734-5206 | 地域包括支援センターに関すること ○高齢者虐待防止に関すること ○地域支援事業に関すること(介護保 険課の事務を除く) |
駅前庁舎 | |||
生活福祉一課 | 017-734-5367 | 生活保護施策の総合調整に関するこ と ○生活保護に係る受付及び相談に関す ること ○生活保護費の支給に関すること ○生活保護の統計に関すること ○保護施設の設置の認可に関すること ○各給付要否意見書等の検討及び診療 報酬請求明細書等の事後検討に関する こと ○医療扶助関係統計の分析及び活用に 関すること ○指定医療機関等の指定及び指導等に 関すること ○医療券及び介護券の発行に関するこ と ○行旅病人及び行旅死亡人に関するこ と ○中国帰国者支援に関すること ○生活困窮者自立支援法に関すること |
駅前庁舎 | |||
生活福祉二課 | 017-734-5374 | 生活保護の実施に関すること(生活 福祉一課の分掌に係る事項を除く。) ○生活保護の相談に関すること |
駅前庁舎 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.