青の煌(きら)めきあおもり障スポリハーサル大会参加申込の受付
青の煌(きら)めきあおもり障スポリハーサル大会の開催
青の煌(きら)めきあおもり障スポ(第25回全国障害者スポーツ大会)(令和8年10月23日~26日)の開催に備えて、競技運営、審判技術等の向上を図るとともに、大会に対する県民の理解と関心を高めるため、令和8年5月に各競技の県内各会場において、リハーサル大会が開催されます。
開催日程
令和8年5月30日(土曜日)及び31日(日曜日)に県内各会場で競技が開催されます。詳しくは下記開催日程をご覧ください。
参加申込など
申込資格
次の全ての条件を満たしているかた。
(1) 令和8年4月1日現在、12歳以上のかた(平成 26年(2014年)4月1日以前に生まれたかた)
(2) 【身体障がい者】 身体障害者手帳の交付を受けているかた。
(ただし、内部障がいのかたは、ぼうこう・直腸機能障害のかたに限る。)
【知的障がい者】 療育手帳の交付を受けているかた、あるいは、取得対象に準ずる障がいのあるかた。
【精神障がい者】 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けているかた、あるいは、取得対象に準ずる障がいのあるかた。
(3) 原則として申込時に青森市内に住所を有するかた、または市内に所在する施設や学校等に入所、通所または通学しているかた。
出場制限
(1) 個人競技
個人競技に出場する選手は、原則として1人1競技に出場できます。
ア 陸上競技・水泳競技 原則として2種目まで(リレー種目に出場する選手は3種目まで)出場できます。
イ フライングディスク アキュラシーのディスリート5またはディスリート7のいずれかおよびディスタンスの計2種目まで出場できます。
ウ アーチェリー リカーブ部門とコンパウンド部門のいずれか1種目に出場できます。
(2)チーム・リレー種目
ア 陸上競技・水泳競技の参加者でリレーに出場する場合は、チームを編成してお申込みください。
※水泳競技のリレー種目は、区分番号26(知的障がい)の選手のみ出場可能ですのでご注意ください。
イ ボッチャに参加する選手については、チームの構成を男女の区別なく2人1組とし、「立位」と「座位」でお申込みください。
団体競技に出場する選手は、他の団体競技および個人競技には出場できません。
その他
リハーサル大会における個人競技の記録は、「日本のひなた宮崎 障スポ(第26回全国障害者スポーツ大会)」に出場する青森県代表選手選考の参考記録となります。
申込方法と期日
12月12日(金曜日)までに、直接またはファックスで出場申込用紙(障がい者支援課・浪岡振興部健康福祉課に備え付け)に必要事項を記入の上、障がい者支援課(ファックス 017-734-5329)または、浪岡振興部健康福祉課(ファックス 0172-62-0023)へお申込みください。
※申込時、上記手帳を持参(ファックスの場合、住所・氏名・生年月日・障がい名・等級・手帳番号・交付日が記載されているページも一緒に送信)してください。
なお、団体競技(バスケットボール、ソフトボール、ブラインドベースボール、バレーボール、サッカー、フットソフトボール)は直接大会実行委員会事務局へお申込みください。
-
リハーサル大会競技種目一覧 (PDF 429.7KB)
-
出場申込用紙 (Excel 6.2MB)
-
リハーサル大会個人競技参加申込方法 (PDF 201.7KB)
-
個人競技参加申込にあたっての注意事項 (PDF 79.0KB)
-
外字登録記入用紙 (Excel 31.1KB)
-
チーム・リレー種目申込 (Excel 48.7KB)
出場申込書提出先
福祉部障がい者支援課 電話 017-734-5319 ファックス 017-734-5329
浪岡振興部健康福祉課 電話 0172-62-1113 ファックス 0172-62-0023
大会実行委員会事務局連絡先
青の煌(きら)めきあおもり国スポ・障スポ実行委員会事務局
(青の煌(きら)めきあおもり国スポ・障スポ局 障スポ課 障スポ競技グループ)
〒030-8570 青森県青森市長島1-1-1 青森県庁東棟4階
電話番号:017-734-9185
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市福祉部障がい者支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-2317 ファックス:017-734-5329
お問合せは専用フォームをご利用ください。