青森市内有料老人ホームへの入居を検討されているかたへ
青森市内の有料老人ホームへの入居に当たって
入居に当たっては、下記1~5のような方法により、複数のホームのサービス内容や料金等を十分確認・比較検討の上、契約されることをお勧めします。
- ホームのサービス内容等に関する資料の入手
- 契約書
- 重要事項説明書(ホームの概要や契約内容等の一部を説明したもの)
- 管理規程(ホームに入居した後、入居者が守らなければいけない事項や、ホームが提供するサービス内容等が記載されたもの)
- パンフレット等
- ホーム設置者の財務状況の確認
- ホーム設置者の決算書
- ホーム設置者の長期収支計画
- 運営懇談会の開催状況の確認
- 運営懇談会の規約
- 運営懇談会の開催状況
※運営懇談会とは、ホーム設置者と入居者代表で組織され、設置者がホームの運営状況について説明するとともに、入居者の要望・意見を聴く場です。
- 見学・体験入居
- 1~4について、ホームから十分説明を受けるとともに、複数のホームを比較検討すること
また、有料老人ホームの設置運営に係る基準(ホーム設置者が守るべき事項)として、青森市が定めた「青森市有料老人ホーム設置運営指導指針」も参照ください。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市福祉部介護保険課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5257 ファックス:017-734-5355
お問合せは専用フォームをご利用ください。