平成22年第4回定例会
(会期:平成22年12月1日から平成22年12月22日まで)
市長提出議案
平成22年12月1日提案
議案の概要です
-
平成22年第4回定例会提出案件 (PDF 40.3KB)
-
平成22年度補正予算の概要(10月15日専決処分) (PDF 10.9KB)
-
平成22年度補正予算の概要(12月補正) (PDF 25.9KB)
平成22年12月13日提案
議案の修正です
上記の修正案は、当該補正予算の歳出において旧青森県青年の家取得経費として計上していた8,360万円を減額するとともに、歳入についても、歳出に連動する財源である市債及び繰入金を減額するものであり、同日付けで承認されました。
議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議案第143号 | 青森市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
議案第144号 | 専決処分の承認について (平成22年度青森市一般会計補正予算(第3号)) |
承認 |
議案第145号 | 平成22年度青森市一般会計補正予算(第4号) | 原案可決 |
議案第146号 | 平成22年度青森市競輪事業特別会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
議案第147号 | 平成22年度青森市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
議案第148号 | 平成22年度青森市宅地造成事業特別会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
議案第149号 | 平成22年度青森市下水道事業特別会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
議案第150号 | 平成22年度青森市中央卸売市場特別会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
議案第151号 | 平成22年度青森市老人保健事業特別会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
議案第152号 | 平成22年度青森市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
議案第153号 | 平成22年度青森市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
議案第154号 | 平成22年度青森市駐車場事業特別会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
議案第155号 | 平成22年度青森市新城財産区特別会計補正予算(第1号) | 原案可決 |
議案第156号 | 平成22年度青森市金浜財産区特別会計補正予算(第1号) | 原案可決 |
議案第157号 | 平成22年度青森市大字荒川財産区特別会計補正予算(第1号) | 原案可決 |
議案第158号 | 青森市奨学金貸与条例の制定について | 原案可決 |
議案第159号 | 青森市客引き行為等の防止に関する条例の制定について | 原案可決 |
議案第160号 | 青森市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
議案第161号 | 青森市保健所設置条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
議案第162号 | 青森市総合計画基本構想の策定について | 原案可決 |
議案第163号 | 財産の処分について(旧青森市立鶴ヶ坂小学校土地及び建物) | 原案可決 |
議案第164号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市立後潟児童館等) | 原案可決 |
議案第165号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市ふれあいの館) | 原案可決 |
議案第166号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市総合福祉センター及び青森市福祉増進センター) | 原案可決 |
議案第167号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市青森駅前自転車等駐車場) | 原案可決 |
議案第168号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市古川市民センター) | 原案可決 |
議案第169号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市沖館市民センター) | 原案可決 |
議案第170号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市文化会館等) | 原案可決 |
議案第171号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市森の広場) | 原案可決 |
議案第172号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森産業展示館及び青森市はまなす会館) | 原案可決 |
議案第173号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市西部工業団地多目的施設) | 原案可決 |
議案第174号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市ふれあい農園) | 原案可決 |
議案第175号 | 公の施設の指定管理者の指定について(南北後潟館) | 原案可決 |
議案第176号 | 公の施設の指定管理者の指定について(野木ふるさと館) | 原案可決 |
議案第177号 | 公の施設の指定管理者の指定について(牛館ふれあいセンター) | 原案可決 |
議案第178号 | 公の施設の指定管理者の指定について(女鹿沢農村センター) | 原案可決 |
議案第179号 | 公の施設の指定管理者の指定について(銀農村センター) | 原案可決 |
議案第180号 | 公の施設の指定管理者の指定について(増館農村センター) | 原案可決 |
議案第181号 | 公の施設の指定管理者の指定について(五本松農村センター) | 原案可決 |
議案第182号 | 公の施設の指定管理者の指定について(吉野田農村センター) | 原案可決 |
議案第183号 | 公の施設の指定管理者の指定について(徳長農村センター) | 原案可決 |
議案第184号 | 公の施設の指定管理者の指定について(郷山前農村センター) | 原案可決 |
議案第185号 | 公の施設の指定管理者の指定について(孫内農村センター) | 原案可決 |
議案第186号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市八甲田憩いの牧場) | 原案可決 |
議案第187号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市営八甲田放牧地第一牧場等) | 原案可決 |
議案第188号 | 公の施設の指定管理者の指定について(月見野森林公園) | 原案可決 |
議案第189号 | 公の施設の指定管理者の指定について(浅虫温泉森林公園) | 原案可決 |
議案第190号 | 公の施設の指定管理者の指定について(合子沢記念公園) | 原案可決 |
議案第191号 | 公の施設の指定管理者の指定について(郷山前農村公園) | 原案可決 |
議案第192号 | 公の施設の指定管理者の指定について(杉沢農村公園) | 原案可決 |
議案第193号 | 公の施設の指定管理者の指定について(本郷農村公園) | 原案可決 |
議案第194号 | 公の施設の指定管理者の指定について(北中野農村公園) | 原案可決 |
議案第195号 | 公の施設の指定管理者の指定について(モヤヒルズ) | 原案可決 |
議案第196号 | 公の施設の指定管理者の指定について(ユーサ浅虫) | 原案可決 |
議案第197号 | 公の施設の指定管理者の指定について(青森市八甲通り路上駐車場) | 原案可決 |
議案第198号 | 公の施設の指定管理者の指定について(下石川ふれあいセンター) | 原案可決 |
議案第199号 | 公の施設の指定管理者の指定について(なごやかプラザ福田) | 原案可決 |
議案第200号 | 公の施設の指定管理者の指定について(下町幸永会館) | 原案可決 |
議案第201号 | 公の施設の指定管理者の指定について(浪岡茶屋町会館) | 原案可決 |
議案第202号 | 公の施設の指定管理者の指定について(増館健康センター) | 原案可決 |
議案第203号 | 字の区域及び名称の変更について | 原案可決 |
議案第204号 | 市道の路線の廃止について | 原案可決 |
議案第205号 | 市道の路線の認定について | 原案可決 |
平成22年12月22日提案
議案の概要です
議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議案第206号 | 平成22年度青森市一般会計補正予算(第5号) | 原案可決 |
議案第207号 | 監査委員の選任について | 同意 |
議案第208号 | 監査委員の選任について | 同意 |
議案第209号 | 財産区管理委員の選任について | 同意 |
議案第210号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 同意 |
議員提出議案
平成22年12月1日提案
議案の概要です
議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議員提出議案第47号 | 青森市議会名誉議員の称号を贈る決議 | 原案可決 |
議員提出議案第48号 | 青森市議会名誉議員の称号を贈る決議 | 原案可決 |
議員提出議案第49号 | 青森市議会名誉議員の称号を贈る決議 | 原案可決 |
平成22年12月22日提案
議案の概要です
議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議員提出議案第50号 | 青森市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 否決 |
議員提出議案第51号 | 青森市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について | 原案可決 |
議員提出議案第52号 | 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加を行わないよう求める意見書 | 原案可決 |
議員提出議案第53号 | 青森空港有料道路の早期無料化を求める意見書 | 原案可決 |
議員提出議案第54号 | 東北地方整備局青森河川国道事務所の存続を求める意見書 | 原案可決 |
議員提出議案第55号 | 非核三原則の早期法制化を求める意見書 | 否決 |
議員提出議案第56号 | 大幅増員と夜勤改善で安全・安心の医療・介護を求める意見書 | 否決 |
議員提出議案第57号 | 生活保護の老齢加算復活を求める意見書 | 否決 |
議員提出議案第58号 | B型肝炎訴訟の早期全面解決を求める意見書 | 否決 |
議員提出議案第59号 | 地方経済の活性化策を求める意見書 | 原案可決 |
議員提出議案第60号 | 切れ目ない中小企業支援及び金融支援策を求める意見書 | 原案可決 |
議員提出議案第61号 | 脳脊髄液減少症の診断・治療の確立を求める意見書 | 原案可決 |
議員提出議案第62号 | ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)総合対策を求める意見書 | 原案可決 |
請願・陳情
平成22年12月13日提案
請願・陳情文書表です
請願・陳情番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
陳情第12号 | 住宅リフォーム助成制度創設に関する陳情 | 継続審査 |
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市議会事務局議事調査課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 議会棟3階
電話:017-734-5743 ファックス:017-734-5824
お問合せは専用フォームをご利用ください。