平成29年第2回定例会
(会期:平成29年6月5日から平成29年6月30日まで)
-
平成29年第2回定例会会期予定表 (PDF 47.5KB)
-
平成29年第2回定例会一般質問通告表 (PDF 136.6KB)
-
平成29年第2回定例会質疑通告表 (PDF 16.3KB)
-
平成29年第2回定例会における議員の賛否状況 (PDF 176.4KB)
市長提出議案
平成29年6月5日提案
議案の概要です
議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議案第107号 | 専決処分の承認について(青森市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定について) | 承認 |
議案第108号 | 平成29年度青森市一般会計補正予算(第1号) | 原案可決 |
議案第109号 | 平成29年度青森市土橋財産区特別会計補正予算(第1号) | 原案可決 |
議案第110号 | 平成29年度青森市大平財産区特別会計補正予算(第1号) | 原案可決 |
議案第111号 | 平成29年度青森市野木財産区特別会計補正予算(第1号) | 原案可決 |
議案第112号 | 青森市農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数に関する条例の制定について | 原案可決 |
議案第113号 | 青森市農業委員会委員候補者選考委員会設置条例の制定について | 原案可決 |
議案第114号 | 青森市市税条例等の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
議案第115号 | 青森市農村環境整備共同利用センター条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
議案第116号 | 青森市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
議案第117号 | 青森市浪岡健康増進施設条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
議案第118号 | 契約の締結について(青森市スポーツ広場多目的グラウンド人工芝整備工事) | 原案可決 |
議案第119号 | 契約の締結について(青森市立小柳小学校校舎等改築工事) | 原案可決 |
議案第120号 | 契約の締結について(青森市立小柳小学校校舎等改築電気設備工事) | 原案可決 |
議案第121号 | 契約の締結について(青森市立小柳小学校校舎等改築暖房換気設備工事) | 原案可決 |
議案第122号 | 契約の締結について(旧青森市中央部学校給食共同調理場解体工事) | 原案可決 |
議案第123号 | 契約の締結について(旧青森市西部学校給食共同調理場解体工事) | 原案可決 |
平成29年6月30日提案
議案の概要です
議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議案第124号 | 固定資産評価員の選任について | 同意 |
議案第125号 | 財産区管理委員の選任について | 同意 |
諮問
平成29年6月13日提案
諮問の概要です
-
平成29年第2回定例会提出案件(本会議3日目提出) (PDF 28.7KB)
-
諮問第2号 (PDF 375.9KB)
-
諮問第3号 (PDF 603.5KB)
-
諮問第4号 (PDF 351.9KB)
-
諮問第5号 (PDF 621.4KB)
-
諮問第6号 (PDF 423.1KB)
-
諮問第7号 (PDF 679.0KB)
諮問番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
諮問第2号 | 下水道使用料の督促処分に対する審査請求に係る諮問について | 棄却すべきであると答申 |
諮問第3号 | 下水道使用料の徴収処分に対する審査請求に係る諮問について | 棄却すべきであると答申 |
諮問第4号 | 下水道使用料の督促処分に対する審査請求に係る諮問について | 棄却すべきであると答申 |
諮問第5号 | 下水道使用料の徴収処分に対する審査請求に係る諮問について | 棄却すべきであると答申 |
諮問第6号 | 下水道使用料の督促処分に対する審査請求に係る諮問について | 棄却すべきであると答申 |
諮問第7号 | 下水道使用料の徴収処分に対する審査請求に係る諮問について | 棄却すべきであると答申 |
諮問に対する答申です
-
諮問第2号(答申書) (PDF 23.2KB)
-
諮問第3号(答申書) (PDF 23.2KB)
-
諮問第4号(答申書) (PDF 23.2KB)
-
諮問第5号(答申書) (PDF 23.1KB)
-
諮問第6号(答申書) (PDF 23.1KB)
-
諮問第7号(答申書) (PDF 23.1KB)
請願
平成29年6月19日提案
請願文書表です
請願番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
請願第2号 | 就学援助制度の入学準備金の入学前支給と支給額引き上げなどの拡充を求める請願(その1) | 採択 |
請願第3号 | 就学援助制度の入学準備金の入学前支給と支給額引き上げなどの拡充を求める請願(その2) | 採択 |
請願第4号 | 就学援助制度の入学準備金の入学前支給と支給額引き上げなどの拡充を求める請願(その3) | 採択 |
請願第5号 | 平和大使事業の復活を求める請願 | 採択 |
議員提出議案
平成29年6月5日提案
議案の概要です
議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議員提出議案第12号 | 青森市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
平成29年6月19日提案
議案の概要です
議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議員提出議案第13号 | 大矢保議長不信任決議 | 否決 |
平成29年6月30日提案
議案の概要です
議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議員提出議案第14号 | 収入保険制度ではなく農業者戸別所得補償制度の復活を求め、果樹共済の特定危険方式を廃止しないことを求める意見書 | 否決 |
議員提出議案第15号 | アウガ問題のさらなる調査のための100条調査権を付与した特別委員会を設置する決議 | 原案可決 |
議員提出議案第16号 | 平和事業の実施を求める決議 | 原案可決 |
議員提出議案第17号 | 雪崩遭難者救助対策の推進を求める意見書 | 原案可決 |
議員提出議案第18号 | ギャンブル等依存症対策の抜本的強化を求める意見書 | 原案可決 |
議員提出議案第19号 | 脳卒中・循環器病対策基本法の成立を求める意見書 | 原案可決 |
議員提出議案第20号 | ライドシェアの導入に反対し、安全・安心のタクシーを求める意見書 | 原案可決 |
議員提出議案第21号 | アウガ問題の調査に関する決議 | 原案可決 |
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市議会事務局議事調査課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 議会棟3階
電話:017-734-5743 ファックス:017-734-5824
お問合せは専用フォームをご利用ください。