グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり > 健康教育・健康相談 > 医師・歯科医師・薬剤師による健康教室・健康相談

ここから本文です。

更新日:2022年5月9日

医師・歯科医師・薬剤師による健康教室・健康相談

からだやこころの病気に関する医療情報やケアについて、専門家が分かりやすくお伝えします。
健康教室終了後には、講師と個別に面接する健康相談を受けることができます。
予約制となっておりますので、開催日1週間前までにお電話でお申し込みください。

健康教室・・・13時00分~14時00分(青森区域・浪岡区域ともに、要申込み)
健康相談・・・14時00分~15時00分(4組までの予約制要申込み)

【申込先】
青森区域:健康づくり推進課(017-718-2942)
浪岡区域:浪岡振興部 健康福祉課(0172-62-1114)

駐車場には限りがあります。公共交通機関をご利用ください。
※実施済みのものから講演DVD(健康づくり推進課撮影)の貸出しをしています。ご希望のかたは、健康づくり推進課にご連絡ください。

日程

青森区域

日時

場所

テーマ・講師

5月18日(水曜日)
午後1時

元気プラザ

 コロナ禍の今こそ禁煙を!

おきだてハートクリニック
院長 工藤 健 先生

6月16日(木曜日)
午後1時

アピオあおもり

うつ病と適応障害

医療法人芙蓉会 芙蓉会病院
医師  堀内 雅之 先生

7月20日(水曜日)
午後1時

中央市民センター

命をねらう歯周病
~歯周病と全身疾患の関わり~

やまもと歯科
院長 山本 明義 先生


9月10日(土曜日)
午後1時

 

元気プラザ
 

『大腸がんと闘う』ということとは
~検査、最新治療と、意外と知らない術後の体の変化~

医療法人 同仁会 浪打病院
病院長 西川 晋右 先生


10月19日(水曜日)
午後1時


西部市民センター

高血圧症と賢く付き合う

盛ハート・クリニック
院長 盛 勇造 先生


11月16日(水曜日)
午後1時


元気プラザ

細胞レベルでアンチエイジング!
~糖尿病の予防と治療に大切なコト~

木村健一糖尿病・内分泌クリニック
副院長 木村 麻衣子 先生


12月21日(水曜日)
午後1時


沖館市民センター

「おくすりの正しい使い方について」

青森市薬剤師会
副会長 川村 幸子 先生


2月15日(水曜日)
午後1時


中央市民センター

腰痛教室~おうちで簡単腰痛予防~

岸谷整形外科クリニック
院長 岸谷 正樹 先生

 

浪岡区域

日時

場所

テーマ・講師


8月3日(水曜日)
午後1時

 

浪岡総合保健福祉センター

 

動脈硬化と生活習慣病

青森市民病院
糖尿病・内分泌内科
部長 田中 光 先生

 

参加費

無料

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市保健部青森市保健所 健康づくり推進課

青森市佃二丁目19-13

電話番号:017-718-2942

ファックス番号:017-743-6276

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?