スポーツ大会・合宿開催支援

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005160  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

スポーツ大会・合宿開催等相談体制

スポーツコミッション青森を構成する様々な分野の団体(行政・経済・観光・スポーツ団体等)が連携し、スポーツ大会・合宿等に係る相談、窓口の紹介など、スポーツ大会・合宿等の開催に伴う業務を一体的にサポートします。

事務局連絡先

〒030-0801
青森市新町1-3-7(青森市経済部地域スポーツ課内)
電話:017-718-1431
ファックス:017-718-0337

スポーツ大会・合宿等開催助成制度

青森市内でスポーツ大会やスポーツ合宿等を開催する費用の一部を助成します。
助成金を活用して青森市でスポーツ大会やスポーツ合宿を実施しませんか。

写真:タジク柔道選手団

写真:カーリング

写真:青森マラソン2019

対象大会・合宿等

青森市で開催し、青森市内の宿泊施設に宿泊する県外からの参加者の延べ宿泊人数が10人以上の大会等

対象経費

会場借上げ費、謝金・指導料、印刷製本費、通信費、交通費、消耗品費、宿泊費

補助金額

青森市内の宿泊施設に宿泊する県外参加者の宿泊延べ人数×2,000円(上限20万円)

青森市のスポーツ環境

宿泊施設情報

スポーツコミッション青森の構成団体等のネットワークを活用し、安心して大会運営等ができるよう、宿泊先の相談等に対応します。

スポーツ施設情報

青森市には、合宿所が併設された「総合運動公園」や通年使用できる「カーリング場」などスポーツ施設が充実しています。
会場となるスポーツ施設の予約や申請方法等をご案内します。

カクヒログループスーパーアリーナ(青森市総合体育館) プロスポーツやコンサート等の多様なイベントに対応したメインアリーナ、メインアリーナとサブアリーナの間の広大な屋根付き空間「ヨリドマ」、ネット遊具や滑り台など大型遊具が常設されたキッズルームなどを備えた市の総合体育館です。
ダイシンベースボールスタジアム(青森市営野球場) 昭和25年の開設以来、市民に親しまれてきた球場です。
青森市民室内プール 一般用プール・初心者用プール・幼児用プールと3つのプール機能を備えた施設です。一般用プールは、「日本水泳連盟25m公認プール」を取得し、中体連・市民水泳大会等が開催されています。
大進建設スポーツ広場(青森市スポーツ広場) 野球場、サッカー場、ラグビー場、テニスコート、ジョギングコースなどを備えた施設です。照明設備も備え野外施設の夜間使用も可能です。
盛運輸サンドーム(青森市屋内グラウンド) 冬期間での野球やサッカー、ソフトボール等を行える「雪国型スポーツ・レクリエーション施設」です。1年を通して天候に影響されることなく、土の上でスポーツを楽しむことができます。
青森市営庭球場 クレーコートを4面備え、5月から10月までテニスを楽しむことができます。
オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館) 屋内グラウンド、柔道・剣道・弓道の武道場、カーリング場、屋外にはサッカーやラグビーができる天然芝の広場を備えた総合スポーツ施設です。
マエダアリーナ(新青森県総合運動公園) 青森市のスポーツ施設の中核として全国規模の大会が数多くされています。2つのアリーナと室内プール、球技場やテニスコートなどを備えた総合運動公園です。合宿所が併設されているため、大会・合宿の実施にも便利です。
カクヒログループアスレチックスタジアム(陸上競技場) 新青森県総合運動公園内に整備された、青森県内唯一の第1種公認陸上競技場でIAAF認証のため国際大会の開催も可能です。

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市経済部地域スポーツ課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-1431 ファックス:017-718-0337
お問合せは専用フォームをご利用ください。