冬のお楽しみ体験メニュー
更新情報
- 2025年3月10日体験メニュー、料金、問合せ先を更新しました。
スノーシューハイキング体験
通常では歩行が困難な雪上をスノーシュー(西洋かんじき)を使用して散策していただくもので、青森市内では八甲田の里山で体験できます。
比較的緩やかなコースから勾配のあるハードなコースまで設定していますが、ガイドが休憩を取りながらゆっくりと案内してくれますので、ご自分の体力に合わせて選択することもできます。
ぜひ、この機会に“青森の厳しい冬”の魅力と人や街の“あたたかさ”を体感してください。

八甲田スノーシューハイキング
八甲田地区でのスノーハイキングは、厳冬期(12月頃~2月)と早春期(3月~5月)では楽しみかたが異なります。厳冬期では、これまでスキーやスノーボードを楽しむかたしか間近に見ることができなかったスノーモンスターと呼ばれる“樹氷”に触れたり、天候によっては猛烈な地吹雪を体験することができます。また、早春期では、天候の穏やかな日が多くなりますので、越冬していたリスやうさぎなどの足跡を探したり、芽吹く木々を観賞するなど、季節の移り変わりを感じることができます。
実施時期 | 12月~5月 |
---|---|
集合場所 | 八甲田パーク株式会社「ぶなワールド」 JRバス(十和田湖行き)に乗車し、ロープウェイ駅前で下車。徒歩3分。 |
申込み・ 問合せ先 |
八甲田スノーハイキングガイド連絡会(八甲田パーク内) |
備考 | 積雪や天候によって、変更や中止となる場合があります。 |
※詳しくは、下記HPをご覧ください。

カーリング体験
青森市には、日本オリンピック委員会のカーリング競技強化センターにも認定されたカーリング施設(オカでんアリーナ)があります。
この施設では、通年でカーリングをお楽しみいただけますのでご利用ください。(6月を除く。)
なお、初心者やカーリング技術を向上させたいかたには、インストラクターが道具の使用方法からルール、投球フォームなどを懇切丁寧に指導しますので、ぜひこの機会に“氷上のチェス”とも呼ばれる『カーリング』を体験してください。
期間 | 通年(6月を除く) |
---|---|
場所 | オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館) |
料金 | 施設使用料:1時間510円(要事前予約) ※ シューズ、ブラシの貸し出しは無料 |
申込み・問合せ先 | オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館) 電話:017-765-6200 |
講師派遣
料金 | 講師1人につき1時間2,500円 ※ 講師1人で10人まで指導できます。 ※ 実施日の10日前までにお申込みください。 |
---|---|
内容 | 道具の使用方法・ルール・競技方法から簡単な試合ができるまでを約2~3時間かけて指導します。 |
その他 | オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館)への会場の予約を済ませてからお申込みください。 ウインドブレーカーなど着用してきてください。 |
申込み・問合せ先 | 青森県カーリング協会 電話:090-2799-1967 |

このページに関するお問い合わせ
青森市経済部観光課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-734-5179 ファックス:017-734-5188
お問合せは専用フォームをご利用ください。