東部地区(地区別防災カルテ)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002550  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

東部地区の防災カルテは次のとおりです。

地図:東部地区

9.合浦小学校
13.小柳小学校
22.佃小学校
23.造道小学校
27.東陽小学校(北)
28.東陽小学校(南)
29.戸山西小学校
31.浪打小学校
34.野内小学校
37.浜館小学校
38.原別小学校(北)
39.原別小学校(南)

地区別防災カルテ
小学校区 構成町丁名
9. 栄町一丁目の一部、栄町二丁目の一部、港町一丁目の一部、港町二丁目の一部、港町三丁目の一部、合浦一丁目の一部、茶屋町の一部
13. 小柳字朽葉、中佃三丁目の一部、岡造道一丁目の一部、岡造道二丁目の一部、岡造道三丁目の一部、小柳一丁目から小柳六丁目、自由ケ丘一丁目、自由ケ丘二丁目、はまなす一丁目の一部、はまなす二丁目の一部、けやき一丁目の一部、けやき二丁目の一部
22. 佃一丁目の一部、佃二丁目の一部、佃三丁目の一部、松森一丁目の一部、松森二丁目、松森三丁目、中佃一丁目、中佃二丁目、中佃三丁目の一部、南佃一丁目、南佃二丁目
23. 造道一丁目から造道三丁目、東造道一丁目から東造道三丁目、八重田一丁目の一部、八重田二丁目、八重田三丁目、八重田四丁目の一部、岡造道一丁目の一部、岡造道二丁目の一部、岡造道三丁目の一部、矢作一丁目から矢作三丁目、本泉一丁目の一部、本泉二丁目の一部、はまなす一丁目の一部、はまなす二丁目の一部、 けやき一丁目の一部、けやき二丁目の一部
27. 浅虫
28. 滝沢、宮田、三本木、馬屋尻、矢田
29. 沢山、駒込(字深沢、字月見野の一部、字蛍沢の一部、字桐ノ沢の一部)、戸山(字赤坂の一部、字荒井の一部)蛍沢一丁目から蛍沢四丁目まで、赤坂一丁目、赤坂二丁目、月見野一丁目
31. 合浦一丁目の一部、合浦二丁目、花園一丁目の一部、花園二丁目、浪打一丁目、浪打二丁目、港町三丁目の一部、栄町二丁目の一部、佃一丁目の一部、佃二丁目の一部、佃三丁目の一部、松森一丁目の一部
34. 野内、原別七丁目、原別八丁目の一部
37. 浜館、田屋敷、古館字大柳、戸山(字安原、字宮崎、字赤坂の一部、字荒井の一部)、駒込(字見吉、字前田、字月見野の一部、字桐ノ沢の一部、字蛍沢の一部)、小柳字桂、虹ケ丘一丁目、虹ケ丘二丁目、浜館一丁目から浜館六丁目まで、古館一丁目
38. 久栗坂
39. 原別、泉野、八幡林、矢田前、平新田、諏訪沢、戸崎、後萢、築木館、桑原、八重田一丁目の一部、八重田四丁目の一部、原別一丁目から原別六丁目、原別八丁目の一部、本泉一丁目の一部、本泉二丁目の一部

防災カルテの使い方は次のリンクからダウンロードできます。

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市総務部危機管理課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎2階
電話:017-734-5059 ファックス:017-734-5061
お問合せは専用フォームをご利用ください。