ここから本文です。
更新日:2023年2月6日
当消防本部を構成している青森市、外ヶ浜町、今別町、蓬田村、平内町の職員採用試験(職種:消防)を受験し、合格しなければなりません。消防業務について知りたい場合は、関連ページをご覧ください。
区分 |
受付 |
1次試験 |
2次試験 |
採用予定数 |
大卒程度 |
5月9日~6月3日 |
6月19日 |
7月23・24日 |
6人程度 |
高卒程度 |
8月15日~9月9日 |
9月25日 |
10月29日から11月3日までの1日または2日 |
13人程度 |
大卒程度 |
平成5年4月2日から平成13年4月1日までに出生した者 |
高卒程度 |
平成13年4月2日から平成17年4月1日までに出生した者 |
ほかに身長、視力等の要件あり
区分 |
R1年度実施 |
R2年度実施 |
R3年度実施 |
||||||
受験 |
合格 |
倍率 |
受験 |
合格 |
倍率 |
受験 |
合格 |
倍率 |
|
大卒程度 |
44人 |
3人 |
14.7 |
32人 |
2人 |
16.0 |
40人 |
4人 |
10.0 |
高卒程度 |
68人 |
7人 |
9.7 |
59人 |
6人 |
9.8 |
78人 |
8人 |
9.8 |
当消防本部では、企業や官公庁等が主催するガイダンスや説明会において、消防業務や採用に関する説明を実施しています。
実施予定の説明会についても、決まり次第お知らせします。
R040520webで開催!「その仕事に就くには?」(PDF:208KB)
R040913_先輩から後輩への夢相伝講座(PDF:383KB)
R041214_医療・福祉探究学習フェア
全国的に消防で働く女性が増えており、当消防本部では職員数489名中5名の女性消防吏員(平成29年4月採用3名、令和2年4月採用2名)が活躍しています。(令和4年4月1日現在)
総務省消防庁女性消防吏員の活躍推進のためのポータルサイト(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright Aomori City All Rights Reserved.