ホーム > 安全・緊急 > 救急医療(休日・夜間の医療) > 地域外来・検査センター(青森市急病センター)
ここから本文です。
更新日:2023年1月30日
![]() |
|
「青森市急病センター」は、発熱や咳、倦怠感等の症状など、新型コロナウイルス感染の疑いのあるかたを診療・検査する「地域外来・検査センター」としています。
発熱や咳、倦怠感等の新型コロナウイルス感染が疑われる症状がある場合は、新型コロナウイルスの検査を受けていただきます。また、インフルエンザ検査が必要と判断された場合も検査を受けていただきます。
(状況によっては、受診制限をする場合があります。)
※風邪症状以外の急な病気は、在宅当番医や救急診療所等をご利用ください。
地域外来の電話番号☎017-773-6477(19時00分~22時00分)
令和2年6月22日(月曜日)から、当面の間。
毎日19時00分~21時30分(診療時間19時~22時)
(1)発熱や咳、倦怠感等の症状などで、診療するかかりつけ医がいないかたが受診(予約不要)
(2)受診時に地域外来内の検査室で新型コロナウイルス感染症の検査を受けていただきます。必要に応じて、インフルエンザ検査を受けていただく場合もあります。
(3)検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性となったかたは、医師及び保健所の指示に従ってください。
受診の際は必ずマスクを着用し、保険証、お薬手帳、筆記用具(黒ペン)をお持ちください。
・地域外来での診察等は通常の保険診療となり、自己負担があります。
・小さなお子さんの急な発熱などの場合は、まずは、かかりつけ小児科へ相談してください。
・妊娠中のかたや難病等の基礎疾患のあるかたは、症状を感じたら、早めに、かかりつけ医へ相談してください。
在宅当番医や救急診療所等を受診してください。(救急病院紹介:消防本部☎017-722-2211)
その日の休日夜間当番医を知るには
あおもり医療情報ネットワークから「休日夜間当番医を探す」をクリックし、「青森市」で「検索」ボタンを押す
急病センターをご利用の際は本庁舎南側にある駐車場へ入場してください。
駐車場からは、点線のとおりお越しください。
青森市急病センター(青森市役所本庁舎急病センター棟1階)
☎017-773-6477(19時00分~22時00分)
青森市急病センターでは、平成25年4月1日から、厚生労働大臣の定める施設基準に基づき、地域連携小児夜間・休日診療科1の届出を行っていますので、小児科医が6歳未満の小児を診察した場合に、当該診療報酬を算定します。
診療報酬名 |
点数 |
自己負担割合 |
自己負担額 |
地域連携小児夜間・休日診療科1 |
450点 |
2割 |
900円 |
更新情報
令和5年1月30日、「臨時発熱外来の開設について」開設期間終了のため削除しました。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.