ホーム > 市政情報 > 青森市のまちづくり > 行財政運営 > 行財政運営に関する各種プラン > 青森市行財政改革プラン2016
ここから本文です。
更新日:2016年2月17日
市では、人口減少・少子高齢化の進展など、社会経済環境の変化に的確に対応しながら、限りある経営資源をこれまで以上に効果的・効率的に活用し、自主的・自立的な行財政運営を進めていくため、「青森市行財政改革プラン2016」を平成28年2月に策定しましたので、その概要をお知らせします。
詳しくは、ページ下の添付ファイルをご覧ください。
平成28年度から平成32年度までの5か年間としています。
社会経済環境の大きな変化に的確に対応することはもとより、とりわけ、人口減少社会に適応しながら、青森市の成長を実現するためには、これまでの行財政改革の成果を踏まえつつも、さらなる改革を進めていかなくてはならないと考え、3つの方向性「1 市民と共に進める市政」、「2 市役所・職員の変革」、「3 財政基盤の確立と効果的・効率的な行政経営」に基づき、行財政改革を推進します。
1-1 市民との連携・協働
地域コミュニティの活性化 など
1-2 民間活力の活用
指定管理者制度の推進 など
1-3 行政サービスの向上
窓口サービスの質の向上 など
2-1 職員の能力向上と意識改革
人材の確保、人材の育成 など
2-2 組織体制の強化
社会経済情勢の変化に対応した組織・機構の構築 など
3-1 健全な財政運営
計画的な財政運営 など
3-2 効果的・効率的で適正な行政運営
PDCAマネジメントサイクルを基本とした行政運営 など
3-3 公共施設等の総合的マネジメント
マネジメント推進体制の構築 など
プランに掲げる実施項目を実現するため、各実施項目に基づく取組の工程等を「青森市行財政改革プラン2016実施項目工程表」として取りまとめています。
今後は、この工程表に基づき、毎年度進捗状況等を検証し、必要に応じて修正・追加を行うとともに、取組内容と実績に関する情報を随時公表していきます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.