ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 歴史 > メールマガジン「あおもり歴史トリビア」 > 「あおもり歴史トリビア」第1号(2012年4月6日配信)
ここから本文です。
更新日:2015年6月1日
みなさん、はじめまして。
市史編さん室では、今月から、青森の歴史や民俗、自然などに関するさまざまな話題を、季節に応じたトピックなどをまじえてご紹介する「あおもり歴史トリビア」を、毎週金曜日にお届けします。
私たちは、市民の皆様に郷土への理解を深めていただこうと、日々、『新青森市史』の編さん作業に取り組んでいます。これまでに、各時代の歴史資料を掲載した「資料編」のほか、民俗・自然・教育など、テーマ別に編さんしたものを刊行し、今は、総仕上げともいうべき「通史編」(原始時代から現代までの歴史を時間の流れに沿って叙述したもの)の刊行を進めています。
現在までに刊行された『新青森市史』
これらを刊行する過程で、私たちは多くの方々のご協力によって、たくさんの成果を積み上げてくることができました。こうした成果を、『新青森市史』の中で紹介するだけでなく、今後は、いろいろな機会をとらえて皆様にご紹介していきたいと思っています。この「あおもり歴史トリビア」のほか、広報あおもりや市のホームページへの掲載、また、歴史講座も計画(青森版「ブラタモリ」?…も!)していますので、どうぞお楽しみに。
この「あおもり歴史トリビア」は、歴史講座などのお知らせや市史編さんのこぼれ話、時には「歴史クイズ」なども取り入れながら、編さん室の嘱託員や職員が交代でお届けすることとしています。皆様に親しまれ、ちょっと役立つコーナーを目指しますので、よろしくお願いいたします。
今回はごあいさつだけとなりましたが、次回4月13日は、若手嘱託員・竹森からの歴史トリビアです。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.