グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 福祉・健康 > 福祉 > 障がい福祉 > 手話言語の普及及び多様な意思疎通の促進

ここから本文です。

更新日:2023年9月21日

手話言語の普及及び多様な意思疎通の促進

青森市手話言語の普及及び多様な意思疎通の促進に関する条例を制定しました

手話が言語であることの普及及び多様な意思疎通の促進に関し、基本理念を定め、市、市民及び事業者の責務を明らかにするとともに、手話が言語であることの普及及び多様な意思疎通の促進のための施策を総合的かつ計画的に推進し、障がいの有無によって分け隔てられることなく、互いを尊重し、支え合い、地域で安心して暮らしながら、生きがいを持って参加できる共生社会の実現を図ることを目的とし、手話言語の普及、障がいのある人など意思疎通に関する施策を推進するための条例を、令和2年4月に制定しました。

青森県手話講座【動画】のご紹介

青森県聴覚障害者情報センターのYouTubeチャンネルにて、手話や指文字を学ぶことができます。
以下の関連リンクよりサイトへ移動できます。

更新情報
2023年9月21日、「青森県手話講座【動画】のご紹介」を追加し、関連リンクを更新しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市福祉部障がい者支援課

青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階

電話番号:017-734-5319

ファックス番号:017-734-5329

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?