ホーム > くらしのガイド > ごみ・リサイクル・し尿 > リサイクル > ごみ減量・リサイクルへの取組 > 自動車リサイクル法
ここから本文です。
更新日:2020年4月1日
ごみを減らし、資源を無駄にしないリサイクル社会をつくるために、自動車メーカー・輸入業者、関連事業者、クルマの所有者、それぞれの役割を定め、クルマのリサイクルを進める法律です。クルマの所有者の方はリサイクル料金のお支払いが必要になります。
リサイクル料金の内訳は、クルマのリサイクルの障害になっているシュレッダーダスト、フロン類、エアバック類のリサイクルと適正処理のために使われます。また料金の一部は、リサイクル料金の管理や、廃車処理の情報管理にも使われます。具体的な金額は、クルマのメーカー、車種によって、異なりますので、詳しくは、自動車メーカー・輸入業者各社のホームページなどでご確認ください。
全ての車種の四輪自動車(トラック・バス等の大型車、商用車を含む)
自動車リサイクルの流れ
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.