ホーム > くらしのガイド > ごみ・リサイクル・し尿 > ごみ処理施設 > 浪岡不燃物埋め立て処分場 > 浪岡不燃物埋め立て処分場の適正廃止に向けて > 処分場現地詳細調査結果等資料
ここから本文です。
更新日:2020年2月14日
浪岡不燃物埋め立て処分場の適正廃止に係る各調査結果等について、これまでの市長記者会見などの場において公表したものを中心にお知らせします。
(1)「浪岡一般廃棄物最終処分場廃止に伴う現地詳細調査検討業務委託」中間報告概要
一次調査の結果に関する報告(資料1参照)
(2)「浪岡一般廃棄物最終処分場廃止に伴う現地詳細調査検討業務委託」最終報告概要
一次調査及び二次調査(追加調査)の結果に関する報告(資料2参照)
(1)処分場周辺井戸水質調査
処分場内より環境基準値を超える濃度の有害物資が検出されたことを受け、処分場周辺地下水の水質について実施した調査(資料3参照)
(1)農作物調査
処分場内より環境基準値を超える濃度の有害物資が検出されたことを受け、処分場周辺における環境調査の一環として実施した調査(資料4参照)
(1)処分場周辺地下水水質調査(水質モニタリング)
処分場内及び場外地下水の継続調査及び処分場下流の沢水についての調査(4月・5月実施)(資料5参照)
(1)掘り起こし調査(土壌分析結果)
平成24年度に実施した土壌汚染状況調査において埋立基準を超過する有害物質が確認された地点
を含む場内5地点での掘り起こし調査
(2)地下水等水質調査(水質モニタリング)
(3)農作物調査
処分場周辺で栽培された「きゅうり」に含まれる有害物質の濃度について調査
(資料6参照)
(1)農作物調査
処分場周辺で栽培された「りんご」及び「米」に含まれる有害物質の濃度について調査
(2)地下水等水質調査(水質モニタリング)
(資料7参照)
「青森市浪岡不燃物埋め立て処分場廃止基本計画」に基づき、適正化対策及び適正化対策による周辺環境への影響等についてモニタリング調査を実施
(資料8、9参照)
「青森市浪岡不燃物埋め立て処分場廃止基本計画」に基づき、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(昭和45年法律第137号)の手続きに準じて届出した「埋立処分の終了の届出」で定めた維持管理計画により、モニタリング調査を実施
(資料10参照)
※詳しくは、「青森市浪岡不燃物埋め立て処分場廃止基本計画」をご覧ください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.