ここから本文です。
更新日:2020年11月5日
種別 |
開催回 |
講習日 |
申込み受付期間 |
---|---|---|---|
甲・乙種 |
第 1 回 |
令和2年5月19日(火)~令和2年5月20日(水) |
令和2年4月20日(月) ~令和2年4月24日(金) |
第 2 回 |
令和2年8月20日(木)~令和2年8月21日(金) |
令和2年7月6日(月)~令和2年7月10日(金) |
|
第 4回 |
令和2年11月16日(月)~令和2年11月17日(火) |
令和2年10月12日(月)~令和2年10月16日(金) |
|
第 6 回 |
令和3年2月16日(火)~令和3年2月17日(水) |
令和3年1月12日(火)~令和3年1月15日(金) |
|
第8回 (追加) |
令和3年3月1日(月)~令和3年3月2日(火) | ||
甲種 |
第 3 回 |
令和2年8月24日(月)~令和2年8月25日(火) |
令和2年7月6日(月)~令和2年7月10日(金) |
第 5 回 | 令和2年11月19日(木)~令和2年11月20日(金) | 令和2年10月12日(月)~令和2年10月16日(金) | |
第7回 | 令和3年2月18日(木)~令和3年2月19日(金) | 令和3年1月12日(火)~令和3年1月15日(金) | |
第9回 (追加) |
令和3年3月4日(木)~令和3年3月5日(金) |
※第1回は新型コロナウイルス感染拡大を考慮し中止となりました。(2020年4月8日)
※第4回、第5回は新型コロナウイルス感染拡大を考慮し中止となりました。(2020年11月4日)
第8回、第9回を追加分として開催します。
第4回、第5回を申し込みされた方についての対応は、下記のPDFファイルのとおりとします。参照ください。
※注意:青森消防本部管内(青森市・外ヶ浜町・今別町・平内町・蓬田村)の事業所を優先しております。他の市町村の事業所の方、また管理・監督的な地位になる予定のない方は、受講できない場合がありますのでご了承ください。
甲種防火管理新規講習(2日間受講)
下記の事業所が対象となります。
※下記の乙種防火管理講習対象事業所の方でも、甲種防火管理新規講習を受講できます。
乙種防火管理講習(初日のみ受講)
下記の事業所が対象となります。
種別 |
開催回 |
講習日 |
申込み受付期間 |
---|---|---|---|
再講習 |
第 1 回 |
令和2年11月18日(水) |
令和2年10月12日(月)~令和2年10月16日(金) |
再講習 |
(追加) |
令和3年3月3日(水) | 令和3年1月12日(火)~令和3年1月15日(金) |
不特定多数の人が出入りする店舗、旅館、病院等で、収容人員300人以上(従業員等含む)の事業所で選任される甲種防火管理者。
※第1回の甲種防火管理再講習は新型コロナウイルス感染拡大を考慮し中止となりました。(2020年11月4日)
令和3年3月3日(水)に追加分を開催します。
第1回を申し込みされた方についての対応は、下記のPDFファイルのとおりとします。参照ください。
第4・5回新規防火管理講習及び甲種防火管理再講習の中止について(PDF:107KB)
青森市長島二丁目1番1号 「消防合同庁舎4階 体育室」
防火管理講習受講申込書により、上記申込み受付期間内に直接申しむか、メールで申し込んで下さい(郵送、FAX及び電話での受付はできません)。直接来庁し申し込む場合、免許証等の本人確認ができるものをお持ちください。
直接来庁しての受付場所は消防合同庁舎、浪岡消防署、平内消防署、及び中央消防署外ヶ浜分署・今別分署、受付時間は、9時30分から17時00分です。
※第6回以降の受講申請について、メールでの申し込みを可能としました。(2020年11月4日)
下記申込書(PDF又はエクセル)の太枠内を記入し、申込み受付期間内に以下のメールアドレスに申込書を添付し送信してください。受付時間は、9時30分から17時00分の間とします。この時間外に受信した申請については、受付できませんのでご注意ください。
送信先E-mail shobo-yobo@city.aomori.aomori.jp
※第6回~第9回の防火管理講習は、新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、定員各50名となります。また、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により中止となる場合があります。
※不明な点がありましたら、消防本部予防課広報調査チームへお問合せください。
電話 017-775-0853
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright Aomori City All Rights Reserved.