ここから本文です。
更新日:2022年10月17日
種別 |
開催回 |
講習日 |
申込み受付期間 |
---|---|---|---|
甲種新規 乙種 |
第 1 回 |
令和4年5月19日 (木) |
|
令和4年4月18日 (月) ※ 第1回受付は終了しました。 |
|||
第 2 回 |
令和4年8月25日 (木) ※新型コロナウィルス感染拡大により 中止となりました。 |
||
令和4年7月4日 (月) ※ 第2回受付は終了しました。 |
|||
第 3 回 |
令和4年11月17日 (木) |
||
令和4年10月11日 (火) ※第3回受付は終了しました。 |
|||
第 4 回 | 令和5年2月16日 (木) ~令和5年2月17日 (金) |
||
令和5年1月10日 (火) ~令和5年1月13日 (金) |
※新型コロナウイルス感染症などの状況により日程変更または中止となる場合があります。
※注意:青森消防本部管内(青森市・外ヶ浜町・今別町・平内町・蓬田村)の事業所を優先しております。受講希望者が多い場合は、他の市町村の事業所の方、管理・監督的な地位になる予定のない方の受講をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
甲種防火管理新規講習(2日間受講)
下記の事業所が対象となります。
※下記の乙種防火管理講習対象事業所の方でも、甲種防火管理新規講習を受講できます。
乙種防火管理講習(各開催回の初日のみ受講)
下記の事業所が対象となります。
種別 |
開催回 |
講習日 |
申込み受付期間 |
---|---|---|---|
再講習 |
第 1 回 |
令和4年11月16日(水) |
令和4年10月11日(火) ~ 令和4年10月14日(金) ※受付は終了しました。 |
下記の事業所が対象となります。
不特定多数の人が出入りする店舗、旅館、病院等で、収容人員300人以上(従業員等含む。)の事業所で選任される甲種防火管理者。
※新型コロナウイルス感染症などの状況により日程変更または中止となる場合があります。
青森市長島二丁目1番1号 「消防合同庁舎4階 体育室」
申込受付
防火管理講習受講申込書により、上記申込み受付期間内に来庁し申込むか、電子メールによりお申込み下さい(郵送、FAX及び電話による受付はできません)。来庁し申込む場合、免許証等の本人確認ができるものをお持ちください。
来庁しての受付場所は消防合同庁舎、浪岡消防署、平内消防署及び中央消防署外ヶ浜分署・今別分署です。
受付時間は、9時30分から17時00分です。
電子メールによるお申込みについては、申込書の太枠内を記入し、申込み受付期間内に以下のメールアドレスに申込書を添付して送信してください。受付時間は、9時30分から17時00分までの間となります。この時間外に受信した申請については、受付できませんのでご注意ください。
メールアドレス:shobo-yobo@city.aomori.aomori.jp
受講者定員
開催回ごとの定員は甲種防火管理新規講習及び乙種防火管理講習合わせて100名(先着順)となります。また、甲種防火管理再講習につきましても100名(先着順)となっており、共に定員に達し次第終了とさせていただきます。 (申込みはお早めに!)
教材費
甲・乙種は3,850円(予定)、再講習は1,540円(予定) ※講習当日テキストを購入していただきます。
※不明な点がありましたら、消防本部予防課へお問合せください。
電話 017-775-0853
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright Aomori City All Rights Reserved.