グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > くらしのガイド > 北国のまち・雪の情報 > 困ったときは・ご注意 > 屋根の雪下ろし費用の一部を助成します(令和4年度版)~事前登録が必要です~

ここから本文です。

更新日:2023年1月30日

屋根の雪下ろし費用の一部を助成します(令和4年度版)
~事前登録が必要です~【助成内容を拡充しています】

青森市では、高齢者のみの世帯、障がいのあるかたのみの世帯、母子世帯で要件に該当する世帯を対象に、業者等にお願いした屋根の雪下ろし費用の一部を助成します。

令和5年1月29日に豪雪対策本部を設置しましたので、下記の対象者(注1)・助成額(注2)のとおり助成対象・助成額を拡充しています。

対象者

  • (1)高齢者のみの世帯
    65歳以上のかたのみで構成されている世帯(年齢については令和5年3月31日現在の年齢とします)
  • (2)障がいのあるかたのみの世帯
    身体障がい者手帳1級・2級・3級(3級は視覚障がいまたは内部障がいに限る)、愛護手帳Aのかたのみの世帯、精神障がい者保健福祉手帳1級のかたのみの世帯
  • (3)母子世帯(子どもは18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者)

上のいずれかの要件に該当する世帯で、下の要件の全てに該当する世帯が対象です。

  • 市内に住所を有し、一戸建て住宅に居住
  • 同一の建物に居住する全員が当該年度の市民税非課税(注)
  • 生活保護世帯でないこと

(注1)市が豪雪対策本部を設置した場合は、市民税課税世帯も対象となります。

助成額

屋根の雪下ろし費用の2分の1(上限額は1シーズンにつき25,000円、上限額に達するまで申請可能)(注)

(注2)市が豪雪対策本部を設置した場合は、下記のとおり上限額や助成対象を拡充します。

  • 非課税世帯は、助成上限額を50,000円に引き上げ
    ただし、豪雪対策本部設置前に行われた屋根の雪下ろしについての助成上限額は25,000円とします。
  • 課税世帯も対象とし、豪雪対策本部設置後に行った屋根の雪下ろし費用の4分の1を助成(上限額は1シーズンにつき25,000円、上限額に達するまで申請可能)
    非課税世帯同様、事前に登録が必要です。

申請の流れ

助成申請に当たっては、制度の対象者であることを確認するため、事前登録申請が必要です。
事前登録は、屋根の雪下ろし実施後に制度の対象者でないことが判明することを防ぐために行います。
詳しくは、下記の「申請の流れ」をご覧ください。

申請窓口

土曜日・日曜日・祝日は受付していません。

駅前庁舎4階 福祉政策課
浪岡庁舎1階 健康福祉課

申請期間

令和4年11月14日(月曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで

申請書の配置場所

福祉政策課、障がい者支援課、子育て支援課、高齢者支援課、介護保険課、元気プラザ、浪岡事務所健康福祉課、市民センター、支所、情報コーナー

申請に必要なもの

事前登録申請

  • 事前登録申請書(ページ下の添付ファイル)
  • 印鑑(代筆の場合)
  • 障がい者手帳(お持ちのかた)

お住まいの建物に生計が別の同居者がいる場合は、同居者の課税状況の確認のための同意が必要となりますので、「事前登録申請書」の裏面の委任状に、同居者の「氏名」「住所」を署名の上、提出してください。

助成金の交付申請

  • 助成申請書(事前登録決定通知と併せて郵送します。)
  • 申請者本人の口座情報がわかるもの(通帳、キャッシュカードの写し)
  • 屋根の雪下ろしに要した費用の領収書の写し
  • 雪下ろしを行う前と行った後の写真
  • 印鑑(代筆の場合)

助成対象となる雪下ろし業者等

事業者、団体、個人となります。ただし、個人のうち「親族」が実施した場合は助成対象外です。

費用助成の対象外

次の項目に該当する場合は、助成の対象外となります。

  • 間口除雪の費用
  • 個人のうち、親族が実施した屋根の雪下ろし費用
  • 居住していない建物の屋根の雪下ろし費用(空き家、店舗)
  • 車庫、物置のみの屋根の雪下ろし費用
  • 登録決定日以前に実施した屋根の雪下ろし費用

問合せ先

福祉政策課 電話 017-734-5313
浪岡振興部健康福祉課 電話 0172-62-1134

申請の流れ

申請の流れ

更新情報
2023年1月30日、豪雪対策本部が設置されたことに伴い更新しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市福祉部福祉政策課

青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎4階

電話番号:017-734-5313

ファックス番号:017-734-3013

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?