ここから本文です。
更新日:2017年3月10日
Q1.カラスのひなっていつ巣立つの?
A1.5月から7月にかけての初夏の時期に一番多く巣立ちをします。
Q2.親ガラスが神経質になって威嚇などをしてくるのはいつから?
A2.ひなが卵からふ化してから巣立つまでの期間です。
Q3.神経質になっているかを見分けるにはどこを見ればいいの?
A3.電線をクチバシで突付いたり、木の小枝をクチバシで折ったり、あるいは「ガァーガァー」と威嚇するように鳴くしぐさが見られれば神経質になっているといえます。
Q4.人を襲うとき、カラスはやっぱり「クチバシ」で突付いてくるの?
A4.いいえ、クチバシではありません。
カラスは体の構造上、飛びながらクチバシで突付くことはできないそうです。ですから、足のツメでひっかくというのが威嚇の手段と考えて良いでしょう。
Q5.どうなったら親ガラスは静かになるの?
A5.
(1)無事にひなが巣立つこと。
(2)親ガラスの視界からひながいなくなること。
以上の2点が考えられます。
Q6.親ガラスはどういう人を襲うの?
A6.対象はひな及びひなのいる巣の近くを通行する人全員です。
子どもから大人まで区別はないようです。
特に人を襲う場合は、後ろから後頭部を狙ってきます。
Q7.私たちの生活を脅かすカラス自体を退治することはできないの?
A7.カラスは私たちにとって益鳥とは言いにくいものです。しかし、カラスといえども自然界に生息する野鳥の一種でもあるのです。
ですから、むやみに捕獲・駆除することはできません。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.