ホーム > 福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり > 地域ぐるみの健康づくり > 青森市健康寿命延伸会議 > あおもり健康づくりサポーター育成研修会について
ここから本文です。
更新日:2020年6月30日
あおもり健康づくりサポーターとは、市民の健康のため、自ら健康づくりを実践しながら、家族や友だち、ご近所の方々など、周りの人にも健康づくりの輪を広めていく方々です。
健康を大切に思うあなたの行動は、きっと誰かの励みになります!
今年度は、西部市民センターで開催いたします。
あなたも、あおもり健康づくりサポーターとして活動しませんか?
第1回「始めよう!プラス10分の健康づくり」(運動講座)
※生活の中でできる簡単なトレーニングを実技で学びます。運動できる服装で、中ズック、タオル、水分をご持参ください。
第2回「カラダは食べ物でできている!プラス1皿の健康メニュー」(栄養講座)
※健康メニューの試食があります。材料費として当日200円いただきます。希望者には自宅の味噌汁の塩分測定を実施します。
第3回「心の健康づくり&グループワーク~人と人のつながりの中で健康をつくろう~」
※自殺予防ゲートキーパー養成講座を兼ねています
対象:18歳以上の市民、または市内に在勤・在学し、健康づくりに関心があり、今まで研修会を受講したことがないかたで、全3回の講座に参加できるかた。
定員:30名
1.氏名、2.住所、3.電話番号を、電話またはファックスでお申込みください。
【申込先】
青森市健康寿命延伸会議事務局
青森市保健所健康づくり推進課(元気プラザ内)
電話:017-718-2912
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.