ここから本文です。
更新日:2019年2月21日
青森市教育委員会では、学校給食のより一層の安全・安心を確保するため、学校給食に使用する食材の放射性物質検査を実施しています。
2月22日(金曜日)~3月1日(金曜日)に副食(おかず)に使用する食材4品目(冷凍つくねハンバーグ、冷凍あじ塩焼き、長ねぎ、じゃが芋)を測定した結果、放射性物質は検出されませんでした。詳しくは、「検査結果」をご覧ください。
平成24年8月23日(木曜日)から
小・中学校の副食(おかず)に使用する食材(一般食品)のうち、産地や使用量および頻度等を勘案して、検査の必要性の高い品目を選定し、1週当たり数検体を測定
中学校給食センター
検査結果は、市ホームページ及び携帯サイト「青森市mini」で速やかに公表します。
検査の結果、放射性セシウム134、137の合計値が食品基準値の2分の1(50ベクレル/kg)以上の値で検出された場合は、食品基準値を超えている可能性があることから検査機関による再検査を行い、その食材は学校給食に使用しません。
また、再検査の結果、食品基準値を超えている場合は、その食材は学校給食に使用しません。
No. |
測定日 |
市町村名 |
検査品目 |
生産地 |
検査結果(ベクレル/kg) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セシウム134 |
測定下限値 |
セシウム137 |
測定下限値 |
|||||
13 |
2月21日 |
青森市 小学校給食センター |
冷凍つくねハンバーグ |
愛知県 |
検出されず |
<4.73 |
検出されず |
<5.26 |
14 |
2月21日 |
青森市 単独校 |
冷凍あじ塩焼き
|
東京都 |
検出されず |
<6.87 |
検出されず |
<7.67 |
15 |
2月21日 |
青森市 中学校給食センター |
長ねぎ
|
埼玉県 |
検出されず |
<6.23 |
検出されず |
<6.94 |
16 |
2月21日 |
青森市 浪岡学校給食センター |
じゃが芋
|
北海道 |
検出されず |
<5.44 |
検出されず |
<6.04 |
過去の検査結果については、添付ファイルをご覧ください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.