○青森市災害対策本部規程

平成十七年四月一日

規程第一号

(趣旨)

第一条 この規程は、青森市災害対策本部条例(平成十七年青森市条例第二十二号)第四条の規定に基づき、青森市災害対策本部(以下「本部」という。)の組織及び運営に関し必要な事項を定めるものとする。

(副本部長及び本部員)

第二条 災害対策副本部長(以下「副本部長」という。)は、危機管理監、副市長及び総務部長をもって充てる。

2 災害対策本部長(以下「本部長」という。)の職務を代理する副本部長の順序は、本部長が不在のときは危機管理監が、本部長及び危機管理監がともに不在のときは青森市長の職務を代理する副市長の順序を定める規則(令和五年青森市規則第四十二号)の規定の例により副市長が、本部長、危機管理監及び副市長がともに不在のときは総務部長が代理する。

3 災害対策本部員(以下「本部員」という。)は、次に掲げる職にある者をもって充てる。

 病院長

 教育長

 代表監査委員

 企業局長

 市長事務部局の部局の長及びこれに相当する職にある者

 企業局の部長及びこれに相当する職にある者

 議会事務局長、教育委員会事務局教育部長、選挙管理委員会事務局長、監査委員事務局長及び農業委員会事務局長並びにこれらに相当する職にある者

(平成一七規程三四・平成一九規程一・平成二〇規程一・平成二一規程二・平成二一規程八・平成二二規程二・平成二七規程九・令和三規程八・令和五規程六・一部改正)

(要員)

第三条 本部に本部長、副本部長及び本部員のほか災害対策に従事する者(以下「要員」という。)を置く。

2 前項の要員は、市の職員をもって充てる。

(本部員会議)

第四条 本部に本部長、副本部長及び本部員をもって構成する本部員会議を置く。

(部)

第五条 本部に別表第一に掲げる部を置く。ただし、災害の種別等により、本部長が別に指示したときは、この限りでない。

2 前項に掲げるもののほか、本部長が必要と認めるときは、臨時に部を置くことがある。

3 部に部長を置き、それぞれ別表第一に掲げる者(前項の規定に基づき置かれた部にあっては、本部長が指名する者)をもって充てる。

(班)

第六条 部に、その事務を分掌させるため、別表第一に掲げる班を置く。

2 前項に掲げるもののほか、本部長が必要と認めるときは、臨時に班を置くことがある。

3 班に班長を置き、それぞれ別表第一に掲げる者(前項の規定に基づき置かれた班にあっては、本部長が指名する者)をもって充てる。

(本部員会議の協議事項等)

第七条 本部員会議は、災害予防及び災害応急対策に関する実施計画並びに総合調整を要する事項を審議する。

2 本部員会議は、本部長が招集し、本部長が会議の議長となる。

3 本部員会議が招集されたときは、別表第二に掲げる者をもって構成する災害対策本部事務局を設置する。

(部長等の任務)

第八条 部長は、本部長の命を受け、部に属する分掌事務を掌理し、所属の職員を指揮監督する。

2 班長は、部長を補佐するとともに、部長の命を受け、班の分掌事項を掌理し、所属職員を指揮する。

3 班員は、班長の命を受け、その事務に従事する。

4 前三項に掲げる者以外の要員は、本部長の命によりその事務に従事する。

(部及び班の分掌事務)

第九条 部及び部に属する班の分掌事務は、それぞれ別表第一に掲げるとおりとする。

(配備の指定)

第十条 本部長は、本部が設置されたときは、災害の状況に応じ、直ちに次条に規定する配備の規模を指定する。

2 本部長は、災害状況の変化に応じ、前項の規定により指定した配備の規模を随時変更する。

(配備の規模)

第十一条 配備の規模の種類及びそれぞれの配備の規模に応ずる要員(以下「災害対策要員」という。)の数は、別に定める。

(災害対策要員)

第十二条 部長は、所属の職員のうちから災害対策要員をあらかじめ指定しておくものとする。

2 部長は、前項の規定により災害対策要員を指定したときは、災害対策要員名簿を作成し、危機管理班長に提出するものとする。

3 部長は、災害対策要員を変更したときは、その都度変更後の災害対策要員名簿を危機管理班長に提出するものとする。

(平成二四規程二・一部改正)

(非常招集)

第十三条 勤務時間外又は休日に災害が発生し、又は発生するおそれがあり本部が設置された場合は、人事班長は、その旨及び配備の規模を部長に通知しなければならない。

2 前項の通知を受けた部長は、所属の災害対策要員に対して、その配備要領を指示しなければならない。

3 前項の指示を受けた災害対策要員は、直ちに所定の配備に就かなければならない。

4 部長は、あらかじめその所属する部の非常招集計画を確立しておかなければならない。

(災害報告)

第十四条 災害が発生した場合は、部長は、それぞれの分掌に係る災害状況を危機管理班を通じて本部長に報告しなければならない。

(平成二六規程二・一部改正)

(報告の種類)

第十五条 前条の規定による災害状況の報告の内容は、次の各号に掲げる報告の種類の区分に応じ、当該各号に定めるところによる。

 速報 把握できた災害の状況を電話その他迅速な方法で報告するもの

 確定報告 災害状況が確定したとき、文書で報告するもの

(報告様式)

第十六条 第十四条の規定による災害状況の報告は、別に定める様式により行う。

(施行期日)

この規程は、平成十七年四月一日から施行する。

(平成一七年九月規程第三四号)

(施行期日)

この規程は、公布の日から施行する。

(平成一九年三月規程第一号)

(施行期日)

この規程は、公布の日から施行する。

(平成二〇年三月規程第一号)

(施行期日)

この規程は、平成二十年四月一日から施行する。

(平成二一年三月規程第二号)

(施行期日)

この規程は、平成二十一年四月一日から施行する。

(平成二一年七月規程第八号)

(施行期日)

この規程は、公布の日から施行する。

(平成二二年三月規程第二号)

(施行期日)

この規程は、平成二十二年四月一日から施行する。

(平成二三年三月規程第一号)

(施行期日)

この規程は、平成二十三年四月一日から施行する。

(平成二四年三月規程第二号)

(施行期日)

この規程は、平成二十四年四月一日から施行する。

(平成二六年三月規程第二号)

(施行期日)

この規程は、平成二十六年四月一日から施行する。

(平成二七年八月規程第九号)

(施行期日)

この規程は、公布の日から施行する。

(平成二九年三月規程第二号)

(施行期日)

この規程は、平成二十九年四月一日から施行する。

(平成二九年一二月規程第九号)

(施行期日)

この規程は、平成三十年一月四日から施行する。

(平成三〇年三月規程第三号)

(施行期日)

この規程は、平成三十年四月一日から施行する。

(令和二年三月規程第四号)

(施行期日)

この規程は、令和二年四月一日から施行する。

(令和三年一月規程第二号)

(施行期日)

この規程は、令和三年一月二十五日から施行する。

(令和三年三月規程第八号)

(施行期日)

この規程は、令和三年四月一日から施行する。

(令和四年三月規程第二号)

(施行期日)

この規程は、令和四年四月一日から施行する。

(令和五年三月規程第一号)

(施行期日)

この規程は、令和五年四月一日から施行する。

(令和五年一二月規程第六号)

(施行期日)

1 この規程は、令和五年十二月二十七日から施行する。

別表第一(第五条、第六条、第九条関係)

(令和五規程一・全改)

部名

部長

班名

班長

分掌事務

班員

総務部

総務部長

総務班

総務課長

1 運輸通信(鉄道、バス、船舶、航空機、電話、郵便等)、電力及びガス関係の被害調査に関すること。

2 市議会との連絡に関すること。

3 総務部の連絡調整に関すること。

4 危機管理班の応援に関すること。

総務課職員

危機管理班

危機管理課長

1 災害対策本部及び現地災害対策本部の運営及び統轄に関すること。

2 被害状況の把握及び報告の総括に関すること。

3 気象情報等の総括に関すること。

4 防災会議に関すること。

5 関係官庁諸団体との連絡調整に関すること。

6 知事への自衛隊災害派遣要請の要求に関すること。

7 知事への防災ヘリコプター応援要請に関すること。

8 自衛隊との連絡調整に関すること。

9 災害救助法(昭和二十二年法律第百十八号)の適用に係る総括に関すること。

10 災害情報の総括に関すること。

11 災害弔慰金及び災害見舞金の支給並びに災害援護資金の貸付けに関すること。

12 他の市町村長等への応援要請及び連絡(給水等を除く。)に関すること。

13 知事への応援要請(給水等を除く。)に関すること。

14 各部及び各班との連絡調整に関すること。

15 本部長の特命事項に関すること。

16 救出及び死体捜索班の編成に関すること。

17 所管不明の事務について、分担する班又は部を決定すること。

18 食料、生活必需物資の備蓄及び防災資機材の整備に関すること。

19 防災行政用無線の利用及び確保に関すること。

20 防災活動拠点施設配備無線の保守に関すること。

21 臨時ヘリポートの使用に関すること。

22 副本部長(危機管理監)の秘書に関すること。

危機管理課職員

人事班

人事課長

1 職員の非常招集、配置及び勤務に関すること(市民病院、機関及び企業局を除く。)

2 応援職員の要請及び連絡調整に関すること。

3 駅前、災害現場等の案内所の設置運営に関すること。

4 労務要員の雇用及び配分の総括に関すること。

5 公務災害補償に関すること。

6 ボランティア活動の支援に関すること。

7 職員の被災状況の把握等に関すること。

8 危機管理班の応援に関すること。

人事課職員

管財班

管財課長

1 本庁舎、柳川庁舎及び駅前庁舎における職員等避難者の整理誘導に関すること。

2 車両の確保及び配車に関すること。

3 臨時事務所の設置及び管理に関すること。

4 市有財産(庁舎等)の被害調査及び応急対策に関すること。

5 通信施設、設備の利用及び確保に関すること。

6 労務要員の輸送に関すること。

7 市有財産(未利用地等)の応急利用に関すること。

管財課職員

契約班

契約課長

1 食料品等応援物資の調達に係る契約等に関すること。

2 災害対策用物品、資機材の調達に係る契約等に関すること。

3 応急復旧工事の請負契約に関すること。

契約課職員

情報政策班

情報政策課長

1 ネットワーク・行政情報端末の利用及び確保に関すること。

2 電算システムの利用及び確保に関すること。

情報政策課職員

企画部

企画部長

企画調整班

企画調整課長

1 企画部の庶務及び連絡調整に関すること。

2 企画部関係の被害調査及び被害報告に関すること。

3 企画部の管理に係る施設・設備の応急対策に関すること。

4 災害関係の陳情に関すること。

企画調整課職員

支援班

連携推進課長

1 他の班の実施事項の応援に関すること。

連携推進課職員

財政班

財政課長

1 災害応急対策関係予算の措置に関すること。

財政課職員

秘書班

秘書課長

1 本部長及び副本部長(副市長)の秘書に関すること。

2 視察者及び見舞者の応接に関すること。

3 被害地の視察に関すること。

4 見舞電報等の受理及び礼状等の発送に関すること。

秘書課職員

広報広聴班

広報広聴課長

1 災害の取材(写真記録を含む。)に関すること。

2 災害の広報に関すること。

3 広聴活動に関すること。

広報広聴課職員

支援班

競輪事業所長

1 他の班の実施事項の応援に関すること。

競輪事業所職員

税務部

税務部長

調査班

納税支援課長

1 税務部の庶務及び連絡調整に関すること。

2 税務部関係の被害調査及び応急対策に関すること。

3 税務部の管理に係る施設・設備の被害報告に関すること。

4 調査班の総括に関すること。

5 建物及び工作物の被害状況並びに被害者実態調査に関すること。

6 被害者名簿の作成に関すること。

7 被害届の受付及び災証明の発行に関すること。

8 災害に伴う市税の徴収猶予措置に関すること。

納税支援課職員

市民税課長

1 建物及び工作物の被害状況並びに被害者実態調査に関すること。

2 被害者名簿の作成に関すること。

3 被害届の受付及び災証明の発行に関すること。

4 災害に伴う市民税(個人)の減免措置に関すること。

市民税課職員

資産税課長

1 建物及び工作物の被害状況並びに被害者実態調査に関すること。

2 被害者名簿の作成に関すること。

3 被害届の受付及び災証明の発行に関すること。

4 災害に伴う固定資産税の減免措置に関すること。

資産税課職員

国保医療年金班

国保医療年金課長

1 被害に伴う国民健康保険税の減免措置に関すること。

2 被害者に係る拠出年金の保険料に関すること。

3 避難所の開設及び管理の応援に関すること。

4 避難者の収容、把握(立退先等)の応援に関すること。

国保医療年金課職員

市民部

市民部長

市民協働推進班

市民協働推進課長

1 市民部の庶務及び連絡調整に関すること。

2 市民部関係の被害調査及び被害報告に関すること。

3 市民部の管理に係る施設・設備の応急対策に関すること。

4 町会等に対する各種連絡等に関すること。

5 避難所開設及び管理の応援に関すること。

市民協働推進課職員

生活安心班

生活安心課長

1 死体の火葬及び埋葬に関すること。

2 災害対策基本法(昭和三十六年法律第二百二十三号)第七十六条に規定する災害時における交通の規制等に関すること。

3 交通関係機関との連絡に関すること。

4 市民相談窓口の開設及び運営に係る総括に関すること。

生活安心課職員

人権男女共同参画班

人権男女共同参画課長

1 女性団体等に対する各種連絡等に関すること。

2 炊き出し場所の提供に関すること。

人権男女共同参画課職員

市民班

市民課長

1 埋火葬許可証の交付に関すること。

2 被害者等の住所・氏名・生年月日・性別の把握に関すること。

3 災害情報についての本部への連絡に関すること。

4 地域班との連絡に関すること。

市民課職員

地域班

各支所長

1 災害情報についての本部への連絡に関すること。

2 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

3 各支所管内関係団体との連絡に関すること。

4 その他必要な災害事務に関すること。

各支所職員

環境部

環境部長

環境政策班

環境政策課長

1 環境部の庶務及び連絡調整に関すること。

2 環境部関係の被害調査及び被害報告に関すること。

3 環境部の管理に係る施設・設備の応急対策に関すること。

4 有害物質の性状検知及び発生源の調査に関すること。

5 緊急時モニタリング及び放射線影響評価、解析に関すること。

環境政策課職員

廃棄物対策班

廃棄物対策課長

1 産業廃棄物処理施設の被害状況調査に関すること。

2 その他清掃班の応援に関すること。

廃棄物対策課職員

清掃班

清掃管理課長

清掃工場長

1 ごみ焼却施設、ごみ埋立地の被害調査及び応急対策に関すること。

2 一般廃棄物の処理に関すること。

3 一般廃棄物収集車の確保と借上げに関すること。

4 障害物集積場所の管理及び運営に関すること。

5 工作物等の保管に関すること。

6 処分手数料の減免に関すること。

7 一般廃棄物処理業者との連絡調整に関すること。

清掃管理課職員

福祉部

福祉部長

福祉政策班

福祉政策課長

1 福祉部の庶務及び連絡調整に関すること。

2 福祉部関係の被害調査及び被害報告に関すること。

3 福祉部の管理に係る施設・設備の応急対策に関すること。

4 要配慮者の安全確保対策の総括に関すること。

5 ボランティアの受入れに関すること。

6 避難所の開設及び管理の総括に関すること。

7 避難所(福祉館)の開設及び管理に関すること。

8 避難者の収容及び把握(立退先等)に関すること。

9 日本赤十字社青森県支部、赤十字奉仕団及び青森市社会福祉協議会との連絡調整に関すること。

福祉政策課職員

指導監査班

指導監査課長

1 福祉政策班の実施事項の応援に関すること。

指導監査課職員

障がい者支援班

障がい者支援課長

1 障がい者関係施設の被害調査及び応急対策に関すること。

2 要配慮者(障がい者)の安全確保対策に関すること。

障がい者支援課職員

子育て支援班

子育て支援課長

1 保育所(園)の被害調査及び応急対策に関すること。

2 要配慮者(乳幼児)の安全確保対策に関すること。

3 災害に伴う保育料、放課後児童会負担金の減免措置に関すること。

子育て支援課職員

介護保険班

介護保険課長

1 介護保険関係施設の被害調査に関すること。

2 災害に伴う介護保険料等の減免措置に関すること。

3 要配慮者(高齢者)の安全確保対策に関すること。

介護保険課職員

高齢者支援班

高齢者支援課長

1 高齢者関係施設の被害調査に関すること。

2 要配慮者(高齢者)の安全確保対策に関すること。

高齢者支援課職員

生活福祉班

生活福祉一課長

生活福祉二課長

1 生活保護及び法外援護に関すること。

2 被服、寝具その他生活必需品の給与又は貸付に関すること。

3 食料の調達及び配分に関すること。

4 救援金の分配計画及び配分に関すること。

5 救援物品の受領、保管及び配分に関すること。

生活福祉一課職員

生活福祉二課職員

保健部

保健部長

保健所長

保健班

保健予防課長

1 保健・衛生団体との連絡調整に関すること。

2 医療施設の被害情報の収集及び連絡調整に関すること。

3 市民病院部及び避難所関係部との連絡調整に関すること。

4 医師会、歯科医師会等への応援要請に関すること。

5 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

6 緊急被ばく医療措置(安定ヨウ素剤の保管及び配布)に関すること。

保健予防課職員

感染症対策課長

1 感染症発生状況調査に関すること。

2 被災地における感染症の予防に関すること。

3 臨時の予防接種に関すること。

感染症対策課職員

生活衛生課長

1 飲料水の衛生対策に関すること。

2 感染症及び食中毒の原因検査に関すること。

3 放置動物対策に関すること。

4 保健・衛生団体との連絡調整に関すること。

5 被災地における食中毒の予防及び衛生保持に関すること。

6 避難所等における衛生保持に関すること。

7 飲料水、飲食物の摂取制限に関すること。

生活衛生課職員

健康づくり推進課長

1 救護班の編成及び医療救護活動の実施に関すること。

2 救護所の開設及び運営に関すること。

3 避難者の収容、把握(立退先等)の応援に関すること。

4 負傷者の把握に関すること。

5 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

健康づくり推進課職員

あおもり親子はぐくみプラザ所長

1 医療、助産及び保健に関すること。

2 臨時の予防接種に関すること。

3 要配慮者(傷病者、妊産婦及び乳幼児)の安全確保対策に関すること。

あおもり親子はぐくみプラザ職員

経済部

経済部長

経済政策班

経済政策課長

1 経済部の庶務及び連絡調整に関すること。

2 経済部関係の被害調査及び被害報告に関すること。

3 経済部の管理に係る施設・設備の応急対策に関すること。

4 誘致企業及び各工業団地関係の被害調査並びに所管施設の応急対策に関すること。

5 燃料、雑貨等生活必需品の需給調整に関すること。

6 契約班の応援(燃料、雑貨等生活必需品の確保)に関すること。

7 商店街関係の被害調査及び所管施設の応急対策に関すること。

経済政策課職員

新ビジネス支援班

新ビジネス支援課長

1 商工業関係の被害証明に関すること。

2 商工業関係の被害者への融資のあっせんに関すること。

3 他の班の実施事項の応援に関すること。

新ビジネス支援課職員

観光班

観光課長

1 観光課関係の被害調査及び所管施設の応急対策に関すること。

2 海水浴場及び観光施設等の安全対策に関すること。

3 観光客に対する緊急安全対策に関すること。

観光課職員

交流推進班

交流推進課長

1 要配慮者(外国人)の安全確保対策に関すること。

2 港湾及び空港を利用した輸送対策に関すること。

交流推進課職員

地域スポーツ班

地域スポーツ課長

1 スポーツ関係団体等に対する各種連絡等に関すること。

2 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

3 避難所(スポーツ振興施設)の開設及び管理に関すること。

4 避難者の収容及び把握(立退先等)に関すること。

地域スポーツ課職員

支援班

国スポ・障スポ大会推進課長

1 他の班の実施事項の応援に関すること。

国スポ・障スポ大会推進課職員

農林水産部

農林水産部長

農業政策班

農業政策課長

1 農林水産部の庶務及び連絡調整に関すること。

2 農林水産部関係の被害調査及び被害報告に関すること。

3 農林水産部の管理に係る施設・設備の応急対策に関すること。

4 契約班の応援(主要食糧及び生鮮食料品等(農畜産物)の確保)に関すること。

5 農林業関係被災者への融資のあっせんに関すること。

6 農林業関係の被害証明に関すること。

7 農林水産物のモニタリングに関すること。

8 水稲及び畑作物の収穫及び出荷に関すること。

9 風評被害に関すること。

農業政策課職員

支援班

あおもり産品支援課長

1 他の班の実施事項の応援に関すること。

あおもり産品支援課職員

農業振興センター班

農業振興センター所長

1 家畜伝染病の予防、防疫に関すること。

2 畜産物の収集及び出荷に関すること。

3 他の班の実施事項の応援に関すること。

4 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

農業振興センター職員

農地林務班

農地林務課長

1 農林業関係の被害調査及び所管施設の応急対策に関すること。

2 農地等の被害証明に関すること。

3 ため池の水量調査及び利活用に関すること。

4 水利組合との連絡調整に関すること。

5 水門の開閉に関すること。

6 林産物の収穫及び出荷に関すること。

農地林務課職員

水産振興センター班

水産振興センター所長

1 水産業関係の被害調査及び所管施設の応急対策に関すること。

2 船舶関係の被害調査及び応急対策に関すること。

3 契約班の応援(生鮮食料品等(水産物)の確保)に関すること。

4 水産業関係被災者への融資のあっせんに関すること。

5 水産業関係の被害証明に関すること。

6 水産物の採捕・漁獲及び出荷に関すること。

水産振興センター職員

市場班

中央卸売市場管理課長

1 生鮮食料品の確保に関すること。

2 食料集積場所の確保に関すること。

3 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

4 農林水産物の出・入荷に関すること。

中央卸売市場職員

都市整備部

都市整備部長

都市政策班

都市政策課長

1 都市整備部の庶務及び連絡調整に関すること。

2 都市整備部関係の被害調査及び被害報告に関すること。

3 都市整備部の管理に係る施設・設備の応急対策に関すること。

4 所管事業に係る関係機関との連絡調整に関すること。

5 契約班の応援(災害復旧資機材の確保)に関すること。

6 避難用仮設建築物及び天幕の設置に関すること。

7 鉄道施設の被害情報の収集に関すること。

都市政策課職員

住宅まちづくり班

住宅まちづくり課長

1 市営住宅の被害調査及び応急対策に関すること。

2 応急仮設住宅の設置に必要な調査及び建築に関すること。

3 応急仮設住宅の入居者の選定及び応急仮設住宅の管理に関すること。

4 災害公営住宅の建設及び既設公営住宅への特定入居に関すること。

5 施行中の区画整理事業に関する被害調査及び応急対策に関すること。

住宅まちづくり課職員

建築指導班

建築指導課長

1 公共建築物及び住宅の応急処理に必要な調査に関すること。

2 独立行政法人住宅金融支援機構扱いの災害復興住宅資金融資のあっせんに関すること。

3 被災住家及び工作物等の現地確認、指導に関すること。

4 所管事業に係る関係機関との連絡調整に関すること。

5 建築物等の応急危険度判定に関すること。

6 災証明の発行に係る調査班の応援に関すること。

7 公園河川班の応援に関すること。

建築指導課職員

公園河川班

公園河川課長

1 水防対策全般の企画及び運営に関すること。

2 河川関係の被害調査及び応急対策に関すること。

3 水難救助及び河川漂流物に関すること。

4 河川水位及び潮位等の観測資料並びに水防活動状況の把握に関すること。

5 洪水に関する避難の勧告、指示及び避難誘導に関すること。

6 浅虫ダム及び下湯ダム関係機関との連絡調整に関すること。

7 急傾斜地の被害調査及び応急対策に関すること。

8 公園施設及び街路樹等の被害調査並びに応急対策に関すること。

9 公園施設等の安全対策に関すること。

10 指定緊急避難場所のうち、概ね十ヘクタール以上の公園、公共空地の開設及び管理に関すること。

11 港湾空港施設の被害情報の収集に関すること。

12 津波・高潮災害対策に関すること。

13 海上漂流物に関すること。

公園河川課職員

道路建設班

道路建設課長

1 施行中の道路・橋りょう整備事業及び都市計画街路事業並びに融・流雪溝事業に関する被害調査及び応急対策に関すること。

2 公園河川班及び道路維持班の応援に関すること。

道路建設課職員

道路維持班

道路維持課長

1 市が管理する道路、橋りょう関係の被害調査及び応急対策に関すること。

2 災害復旧資機材の輸送に関すること。

3 道路障害物の除去に関すること。

4 除排雪対策全般の企画及び運営に関すること。

5 道路除排雪対策に関すること。

6 崖崩れ等の応急対策に関すること。

7 崖崩れ等に関する避難の勧告、指示及び避難誘導に関すること。

8 融・流雪溝の被害調査及び応急対策に関すること。

9 各道路管理者との連絡及び調整に関すること。

10 避難道路の選定及び確保に関すること。

道路維持課職員

用地班

用地課長

1 法定外公共物の被害調査に関すること。

2 指定緊急避難場所における避難者情報の収集に関すること。

3 他の班の実施事項の応援に関すること。

用地課職員

建築営繕班

建築営繕課長

1 公共建築物及び住宅の応急修繕に関すること。

2 契約班の応援(応急対策用建築資材の確保)に関すること。

建築営繕課職員

浪岡振興部

浪岡振興部長

浪岡総務班

総務課長

1 危機管理班、市民病院部浪岡病院総務班、教育部浪岡教育班及び企業部上下水道班との連絡調整に関すること。

2 浪岡振興部の総括に関すること。

3 浪岡振興部における所管不明の事務について、分担する班を決定すること。

4 浪岡地域における被害状況の把握及び報告の総括に関すること。

5 浪岡振興部の管理に係る施設・設備の応急対策に関すること。

6 浪岡地域における防災行政用無線の利用及び確保に関すること。

7 浪岡地域における災害の取材(写真記録を含む。)、広報及び広聴活動並びに市民相談窓口の開設に関すること。

8 浪岡地域における通信施設、設備の利用及び確保に関すること。

9 浪岡地域におけるネットワーク・行政情報端末の利用及び確保に関すること。

10 浪岡庁舎における職員等避難者の整理誘導に関すること。

総務課職員

浪岡調査班

納税支援課長

1 税務部調査班の応援に関すること。

2 浪岡地域における建物及び工作物の被害状況並びに被害者実態調査に関すること。

3 浪岡地域における被害者名簿の作成に関すること。

4 浪岡地域における被害届の受付及び災証明の発行に関すること。

5 浪岡地域における災害に伴う市税の徴収猶予措置に関すること。

6 浪岡地域における災害に伴う市民税(個人)及び固定資産税の減免措置に関すること。

納税支援課職員

浪岡市民班

市民課長

1 浪岡地域における埋火葬許可証の交付に関すること。

2 浪岡地域における防疫(感染症の予防及び発生動向調査)に関すること。

3 浪岡地域における避難所等における衛生保持に関すること。

4 浪岡地域における衛生関係団体との連絡調整に関すること。

5 浪岡地域における廃棄物、し尿の処理及び清掃に関すること。

6 黒石地区清掃施設組合との連絡調整に関すること。

7 浪岡地域における廃棄物及びし尿収集車の確保と借上げに関すること。

8 浪岡地域における障害物集積場所の管理、運営に関すること。

9 浪岡地域における工作物等の保管に関すること。

10 浪岡地域における処分手数料の減免に関すること。

11 浪岡地域における特別交通規制に関すること。

12 浪岡地域における避難道路の選定及び確保に関すること。

13 浪岡地域における交通関係機関との連絡に関すること。

14 浪岡地域における市民相談窓口の開設及び運営に関すること。

市民課職員

浪岡地域づくり振興班

地域づくり振興課長

1 浪岡地域における被服、寝具その他生活必需品の給与又は貸付に関すること。

2 浪岡地域における救援物品の受領、保管及び配分に関すること。

3 浪岡地域における食料の調達及び配分に関すること。

4 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

5 避難所(浪岡体育館)の開設及び管理に関すること。

6 避難者の収容及び把握(立退先等)に関すること。

地域づくり振興課職員

浪岡健康福祉班

健康福祉課長

1 福祉部、保健部及び市民病院部との連絡調整に関すること。

2 健康福祉課関係の被害調査及び所管施設の応急対策に関すること。

3 浪岡地域における避難所の開設及び管理の総括に関すること。

4 浪岡地域における避難所(健康福祉課所管施設)の開設・管理及び避難者の状況把握(収容・立退先等)に関すること。

5 浪岡地域における要配慮者の状況把握及び安全確保対策に関すること。

6 浪岡地域における負傷者の把握に関すること。

7 浪岡地域における災害に伴う保育料の減免の受付に関すること。

8 浪岡地域における災害に伴う国民健康保険税の減免の受付に関すること。

9 浪岡地域における被害者に係る拠出年金の保険料に関すること。

10 浪岡地域における災害に伴う介護保険料等の減免の受付に関すること。

11 浪岡地域における生活保護及び法外援護に関すること。

12 浪岡地域における医師会、歯科医師会等への応援要請に関すること。

13 浪岡地域における保健衛生団体との連絡調整に関すること。

14 浪岡地域における医療施設の被害情報の収集及び連絡調整に関すること。

15 浪岡地域における医療、助産及び保健に関すること。

16 浪岡地域における臨時の予防接種に関すること。

17 浪岡地域における救援物資の受領、保管及び配分に関すること。

18 浪岡地域における災害弔慰金及び災害見舞金の支給並びに災害援護資金の貸付けに関すること。

19 浪岡地域における救援金の分配計画及び配分に関すること。

20 浪岡地域におけるボランティアの受入れに関すること。

健康福祉課職員

浪岡都市整備班

都市整備課長

1 浪岡地域における河川関係の被害調査及び応急対策に関すること。

2 浪岡地域における水難救助及び河川漂流物に関すること。

3 浪岡地域における河川水位等の観測資料及び水防活動状況の把握に関すること。

4 浪岡地域における洪水に関する避難の勧告、指示及び避難誘導に関すること。

5 浪岡ダム関係機関との連絡調整に関すること。

6 浪岡地域における急傾斜地の被害調査及び応急対策に関すること。

7 浪岡地域における公園施設及び街路樹等の被害調査並びに応急対策に関すること。

8 浪岡地域における公園施設等の安全対策に関すること。

9 浪岡地域における市が管理する道路、橋りょう関係の被害調査及び応急対策に関すること。

10 浪岡地域における災害復旧資機材の輸送に関すること。

11 浪岡地域における道路障害物の除去に関すること。

12 浪岡地域における道路除排雪対策に関すること。

13 浪岡地域における崖崩れ等の応急対策に関すること。

14 浪岡地域における崖崩れ等に関する避難の勧告、指示及び避難誘導に関すること。

15 浪岡地域における施行中の道路・橋りょう整備事業及び都市計画街路事業並びに融・流雪溝事業に関する被害調査及び応急対策に関すること。

16 浪岡地域における各道路管理者との連絡及び調整に関すること。

17 都市整備部との連絡及び調整に関すること。

18 避難道路の確保に関すること。

都市整備課職員

市民病院部

病院長

市民病院事務局長

医療看護班

医療局長

医療技術局長

看護局長

1 傷病者等の医療救護及び看護に関すること。

2 助産に関すること。

3 患者の避難誘導に関すること。

4 保健部保健班の応援に関すること。

5 死体の処理(検案等)に関すること。

6 救護所への医師等の派遣に関すること。

7 安定ヨウ素剤の保管・管理に関すること。

各所属職員

病院総務班

総務課長

1 市民病院部の庶務及び連絡調整に関すること。

2 職員の非常招集、配置及び勤務に関すること。

3 市民病院部の管理に係る施設・設備の被害調査、報告及び応急対策に関すること。

4 医療薬剤、資材の調達・あっせんの助言に関すること。

5 福祉部福祉政策班及び保健部保健班の応援(医療関係)に関すること。

6 収容患者の医療事務に関すること。

7 収容患者の給食の確保に関すること。

総務課職員

支援班

高等看護学院事務長

1 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

2 学生等の被災状況の調査に関すること。

3 他の班の実施事項の応援に関すること。

高等看護学院職員

浪岡病院長

浪岡医療看護班

医療局長

総看護師長

1 浪岡地域における傷病者等の医療救護及び看護に関すること。

2 患者の避難誘導に関すること。

3 保健部保健班の応援に関すること。

4 浪岡地域における死体の処理(検案等)に関すること。

5 救護所への医師等の派遣に関すること。

6 緊急被ばく医療措置に関すること。

各所属職員

浪岡病院総務班

事務長

1 浪岡病院の庶務及び連絡調整に関すること。

2 病院総務班及び浪岡振興部浪岡総務班との連絡調整に関すること。

3 職員の非常招集、配置及び勤務に関すること。

4 浪岡病院の管理に係る施設・設備の被害調査、報告及び応急対策に関すること。

5 浪岡地域における医療薬剤、資材の調達・あっせんの助言に関すること。

6 浪岡振興部浪岡健康福祉班の応援(医療関係)に関すること。

7 収容患者の医療事務に関すること。

8 収容患者の給食の確保に関すること。

浪岡病院事務局職員

会計部

会計管理者

会計班

会計課長

1 災害関係経費の支払に関すること。

2 救援金の受領、保管に関すること。

会計課職員

審査班

審査課長

1 会計班の実施事項の応援に関すること。

審査課職員

議会部

議会事務局長

議会班

議会事務局次長

1 市議会議員の被災地視察に関すること。

2 市議会議員との連絡に関すること。

議会事務局職員

教育部

教育長

教育部長

教育総務班

教育委員会事務局総務課長

1 教育部の庶務及び連絡調整に関すること。

2 職員の非常招集、配置及び勤務に関すること。

3 教育部関係の被害調査及び被害報告に関すること。

4 教育部の管理に係る施設・設備の応急対策に関すること。

5 教育部の管理に係る避難所の開設及び管理に関すること。

6 総務部契約班の応援(学用品の調達)に関すること。

7 学用品の給与に関すること。

8 教育部所管施設に係る避難者の収容及び把握(立退先等)に関すること。

9 防災活動拠点施設配備無線の利用に関すること。

教育委員会事務局総務課職員

文化学習活動推進班

文化学習活動推進課長

1 社会教育関係団体の協力要請に関すること。

2 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

3 避難所(文化振興施設)の開設及び管理に関すること。

4 避難者の収容及び把握(立退先等)に関すること。

文化学習活動推進課職員

地域班

中央市民センター館長

1 災害情報についての本部への連絡に関すること。

2 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

3 避難所(市民センター、公民館及び勤労青少年ホーム)の開設及び管理に関すること。

4 避難者の収容及び把握(立退先等)に関すること。

5 関係団体との連絡に関すること。

6 食料集積場所の確保に関すること。

中央市民センター職員

文化遺産班

文化遺産課長

1 文化財の被害調査及び応急対策に関すること。

2 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

文化遺産課職員

学務班

学務課長

1 各学校の緊急対応の状況調査に関すること。

2 被災児童生徒等の被災状況の調査に関すること。

3 学校職員の被災状況の調査に関すること。

4 教科書の給付に関すること。

5 学校施設の被害調査及び応急対策に関すること。

6 被災児童生徒等の救護対策に関すること。

7 被災児童生徒等の保健及び衛生に関すること。

学務課職員

学校給食班

学校給食課長

1 学校給食施設の被害調査及び応急対策に関すること。

2 学校給食の確保に関すること。

3 炊き出しの実施及び協力に関すること。

学校給食課職員

指導班

指導課長

1 学校の応急対策に関する掌握と指導に関すること。

2 父母、地域住民からの情報収集に関すること。

3 応急の教育に関すること。

4 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

指導課職員

浪岡教育班

浪岡教育課長

1 浪岡教育班の庶務及び連絡調整に関すること。

2 教育総務班及び浪岡振興部浪岡総務班との連絡調整に関すること。

3 浪岡教育班の管理に係る施設・設備の被害調査、報告及び応急対策に関すること。

4 浪岡教育班の管理に係る避難所の開設及び管理に関すること。

5 総務部契約班の応援(学用品の調達)に関すること。

6 浪岡地域における学用品の給与に関すること。

7 浪岡教育班の管理に係る避難者の収容及び把握(立退先等)に関すること。

8 浪岡地域における各学校の緊急対応の状況調査に関すること。

9 浪岡地域における被災児童生徒等の被災状況の調査に関すること。

10 浪岡地域における学校職員の被災状況の調査に関すること。

11 浪岡地域における教科書の給付に関すること。

12 浪岡地域における社会教育関係団体の協力要請に関すること。

13 浪岡地域における食料集積場所の確保に関すること。

浪岡教育課職員

支援班

市民図書館長

1 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

2 他の班の実施事項の応援に関すること。

市民図書館職員

企業部

企業局長

水道部長

水道総務班

総務課長

1 企業部(管理班を除く。)の庶務及び連絡調整に関すること。

2 職員(管理班を除く。)の非常招集、配置及び勤務に関すること。

3 企業部関係の被害調査及び被害報告に関すること。

4 企業部の管理に係る施設・設備(管理班の管理に係るものを除く。)の応急対策に関すること。

5 日本水道協会等関係機関との連絡及び各班との連絡調整に関すること。

6 水道施設及び下水道施設の総合対策に関すること。

7 水道及び下水道に係る資機材の調達に関すること。

8 水道及び下水道に係る情報の収集及び広報に関すること。

総務課職員

営業班

営業課長

1 給水その他の実施事項の応援に関すること。

営業課職員

上水道整備班

上水道整備課長

1 所管工事現場の被害状況調査及び二次災害防止に関すること。

2 給水その他の実施事項の応援に関すること。

上水道整備課職員

浄水班

横内浄水課長

1 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

2 飲料水の確保及び水量の調整に関すること。

3 水質検査に関すること。

4 水源の被害調査に関すること。

5 給水その他の実施事項の応援に関すること。

横内浄水課職員

堤川浄水課長

1 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

2 飲料水の確保に関すること。

3 水源の被害調査に関すること。

4 給水その他の実施事項の応援に関すること。

堤川浄水課職員

施設班

施設課長

1 所管施設の被害調査に関すること。

2 水道施設の応急対策に関すること。

3 給水活動に関すること。

4 災害時における通信連絡の応援に関すること。

5 水道部に係る無線通信の統制に関すること。

6 配管図面の準備に関すること。

7 水源の被害調査に関すること。

8 津軽広域水道企業団等との連絡調整に関すること。

施設課職員

給排水班

給排水課長

1 指定工事業者への連絡に関すること。

2 給水その他の実施事項の応援に関すること。

3 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

4 配管図面の準備に関すること。

給排水課職員

下水道整備班

下水道整備課長

1 所管工事現場の被害状況調査及び二次災害防止に関すること。

下水道整備課職員

下水道施設班

八重田浄化センター所長

1 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

2 配管図面の準備に関すること。

八重田浄化センター職員

蜆貝ポンプ場長

1 所管施設の被害調査及び応急対策に関すること。

蜆貝ポンプ場職員

上下水道班

上下水道課長

1 水道総務班及び浪岡振興部浪岡総務班との連絡調整に関すること。

2 浪岡地域における上下水道及び農業集落排水施設に係る情報の収集及び広報に関すること。

3 企業部各班(管理班を除く。)の実施事項の応援に関すること。

4 津軽広域水道企業団等との連絡調整に関すること。

上下水道課職員

企業局長

交通部長

管理班

管理課長

営業所長

1 企業部(管理班に限る。)の庶務及び連絡調整に関すること。

2 資機材及び燃料の確保に関すること。

3 所管施設・設備の被害調査及び応急対策に関すること。

4 管理班職員の非常招集、配置及び勤務に関すること。

5 バス緊急輸送の確保に関すること。

6 バス運行路線の確保及び配車に関すること。

7 バス運行の広報に関すること。

8 運輸支局等関係機関との連絡に関すること。

9 バス運行に係る無線通信の統制に関すること。

管理課職員

営業所職員

広域事務部

広域事務組合事務局長

広域総務班

広域事務組合総務課長

あおひらクリーンセンター所長

1 職員の非常招集、配置及び勤務に関すること。

2 し尿処理施設の被害調査及び応急対策に関すること。

3 し尿処理施設維持管理に関すること。

4 資機材の調達に関すること。

広域事務組合総務課職員

消防部

消防長

消防庶務班

庶務課長

1 消防部の庶務及び連絡調整に関すること。

2 消防部の管理に係る施設・設備の被害調査、報告及び応急対策に関すること。

3 関係機関への連絡に関すること。

4 災害防御対策必要資機材の調達及び搬送に関すること。

5 応援協定に基づく応援要請に関すること。

6 職員の休養、給食等に関すること。

庶務課職員

予防班

予防課長

1 警報等の伝達に関すること。

2 危険物施設等に対する応急措置及び対策に関すること。

3 消防等の広報に関すること。

4 写真等記録に関すること。

5 避難対策に関すること。

6 災証明に関すること。

予防課職員

警防班

警防課長

1 職員及び消防団員の非常招集及び配置に関すること。

2 医療機関等との連絡調整に関すること。

3 関係機関への災害情報及び被害状況の報告に関すること。

4 消防水利の運用統制に関すること。

5 機械器具の整備、点検及び運用に関すること。

6 緊急消防援助隊に関すること。

7 防災ヘリコプターの運航要請に関すること。

8 消防団の運用に関すること。

警防課職員

通信指令班

通信指令課長

1 通信施設の保守に関すること。

2 通信の運用及び無線の統制に関すること。

3 消防隊の出動指令に関すること。

4 災害情報の収集、整理及び報告に関すること。

通信指令課職員

消防班

中央消防署長

東消防署長

浪岡消防署長

1 消防及び水防活動その他災害応急対策に関すること。

2 救助、救急活動に関すること。

3 被災者の救出、救護及び捜索に関すること。

4 避難の勧告、指示の伝達及び避難誘導に関すること。

5 警戒区域の設定に関すること。

6 災害状況図及び警防活動図の作成に関すること。

各所属職員

支援部

代表監査委員

各部に属しない各種委員会の事務局長



1 他の部の実施事項の応援に関すること。

各所属職員

備考 一つの班に複数の班長がいる班(消防班を除く。)においては、記載順最上位の者が班を統括する。

別表第2(第7条関係)

(平成19規程1・平成22規程2・平成24規程2・一部改正)

災害対策本部事務局

事務局長

総務部次長

総括課長

危機管理課長

構成課長

総務課長、人事課長、広報広聴課長、管財課長

事務局員

総務課職員、危機管理課職員、人事課職員、広報広聴課職員、管財課職員

青森市災害対策本部規程

平成17年4月1日 規程第1号

(令和5年12月27日施行)

体系情報
第3類 市議会・委員会/第5章 各種委員
沿革情報
平成17年4月1日 規程第1号
平成17年9月16日 規程第34号
平成19年3月26日 規程第1号
平成20年3月31日 規程第1号
平成21年3月31日 規程第2号
平成21年7月21日 規程第8号
平成22年3月31日 規程第2号
平成23年3月31日 規程第1号
平成24年3月30日 規程第2号
平成26年3月31日 規程第2号
平成27年8月28日 規程第9号
平成29年3月31日 規程第2号
平成29年12月20日 規程第9号
平成30年3月30日 規程第3号
令和2年3月30日 規程第4号
令和3年1月22日 規程第2号
令和3年3月31日 規程第8号
令和4年3月31日 規程第2号
令和5年3月29日 規程第1号
令和5年12月27日 規程第6号