ここから本文です。
更新日:2023年6月12日
首都圏等にお住まいのかたで移住就農に興味があるかたを対象に、最短2週間から最長3か月間、就農に必要な知識及び技術を習得できる「青森市農業インターンシップ」を6月から募集開始しました!
実習の対象品目は、原則としてりんご・トマトの2品目の両方またはどちらか体験できます。
実習の内容は、農業インターンシップに参加するかたが事前相談において希望時期、希望機関等も含め、本市と協議の上決定します。
実習例:座学による農業の基礎知識(土壌、施肥設計等)、ほ場実習、その他(地元農家との交流等)
2名
受付期間:令和5年6月5日(月)~令和5年12月22日(金)
実習期間:令和5年7月1日(土)~令和6年2月29日(木)
※令和5年8月1日(火)~8月7日(月)はねぶた期間のため、宿泊場所の確保が困難となる恐れや、8月13日(日)~15日(火)のお盆期間は農家の受入が難しくなる恐れがあります。
また、12月28日(木)~1月3日(水)は年末年始により受入先の対応が困難なため実習期間から除きます。
(1)申込期間 令和5年6月5日(月)から12月22日(金)まで
メール等で事前相談、その後希望に応じたメニューを作りを経て、正式に申込書類を提出
(2)申込方法 本申込み時は、申込書類を郵送により提出
(3)提出書類
1.青森市農業インターンシップ申込書
2.住民票の写し(原本)
(4)選考
面接により決定(オンライン可)
※提出書類を受理した後、面接の日程等を調整
(5)提出先
〒038-1392 青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1
青森市農林水産部農業政策課 担い手支援チーム
関連リンク
更新情報
2023年6月12日、令和5年度募集内容に更新しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.