ホーム > 市政情報 > 青森市のまちづくり > 計画・方針・ビジョン > 「浪岡駅周辺地区」に係る都市再生整備計画
ここから本文です。
更新日:2014年12月14日
浪岡駅周辺地区において、失われつつある地域の賑わいや市民等の多世代にわたる交流を取り戻し、誰もが利用しやすい駅周辺の環境とするため、交通結節点の整備改善とランドマーク建設による“浪岡地区の顔づくり”を目標に平成16年度から平成20年度までの5か年で地域交流センター、駅前広場、パークアンドライド駐車場などの整備を進めています。
当初決定 平成16年6月
1回目変更 平成17年11月
2回目変更 平成19年3月
3回目変更 平成19年11月
4回目変更 平成20年11月
総事業費(平成16年度~20年度)3,136百万円
都市再生整備計画等は、下記の添付ファイルをご覧ください。
浪岡駅周辺整備イメージ
市町村は、地域の特性を踏まえ、まちづくりの目標を実現するために実施する各種事業を記載した都市再生整備計画を作成します。
↓
市町村が作成した都市再生整備計画が、都市再生基本方針に適合している場合、年度ごとに国から交付金が交付されます。
↓
計画期間終了時、市町村は目標の達成状況等に関する事後評価を行い、その結果等についてチェックし公表します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.