ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
組織名 |
直通電話 |
主に担当する事務 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務局 |
総務課 |
017-718-1340 |
教育委員会事務局の庶務、学校施設に関する業務を行います |
||||||||
文化学習活動推進課 |
017-718-1376 |
生涯学習や社会教育、芸術や文化の振興に関する業務を行います |
|||||||||
中央市民センター |
017-734-0163 |
生涯学習活動の推進に関する業務を行います |
|||||||||
文化財課 |
017-718-1392 |
文化財の調査や保護、文化財保護意識の啓発に関する業務を行います |
|||||||||
世界遺産推進室 | 017-718-1389 |
世界遺産登録推進に関する業務を行います |
|||||||||
市民図書館 |
017-776-2455 |
図書の閲覧や貸出しに関する業務を行います |
|||||||||
歴史資料室 |
017-732-5271 |
市史資料の収集、活用、公開に関する業務を行います |
|||||||||
学務課 |
017-718-1414 |
入学・転校の手続き、通学区域の設定、教職員に関する業務を行います |
|||||||||
学校給食課 | 017-718-1626 |
学校給食施設の整備や、学校給食の提供に関する業務を行います |
|||||||||
|
小学校給食センター | 017-766-5890 |
学校給食を調理します |
||||||||
|
中学校給食センター |
017-761-7330 |
学校給食を調理します | ||||||||
|
浪岡学校給食センター |
0172-62-2257 |
学校給食を調理します | ||||||||
指導課 |
017-718-1869 |
小・中学校の学習指導や教職員の指導などに関する業務を行います |
|||||||||
|
教育研修センター |
017-743-4900 |
教育の専門的研究と教職員の研修を行います |
||||||||
浪岡教育課 | 0172-62-3003 | 浪岡地区における学校教育、社会教育等に関する業務を行います |
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.