グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 市政情報 > 情報公開 > 附属機関の会議概要 > 青森市教育支援委員会 > 青森市教育支援委員会 議事録 > 平成29年度第3回青森市就学指導委員会会議録

ここから本文です。

更新日:2017年12月26日

平成29年度第3回青森市就学指導委員会会議録

1 開会年月日

平成29年11月20日(月曜日)午後2時

2 開会場所

青森市教育研修センター 4階第2研修室

3 閉会年月日

平成29年11月20日(月曜日)午後3時30分

4 出席した委員の氏名

佐藤康子、武田哲、堀内雅之、山田憲子、島野絵理子、敦川優美子
佐藤全克、小野正雄、梅村博之、赤坂裕子、鎌田仁、粕谷秀明
千田雅美、佐藤明彦、山谷明
以上15名

5 欠席した委員の氏名

冨永美弥、平野敬之、福田陽、藤田猛志、奈良親芳
以上5名

6 会議に従事した事務局職員の職・氏名

指導課長 石岡篤実
就学指導室長 渡邊諭
就学指導室 指導主事 山下征子
就学検査員 五戸とし子、熊谷久子、小枝法子
研修チーム 指導主事 高屋美穂
以上7名

7 委員、事務局以外の出席者

なし

8 議事の概要

(1)教育委員会事務局指導課長あいさつ
(2)事務局追加メンバー紹介
(3)経過報告
(4)審議

【渡邊室長】
皆さん、本日はお忙しい中お集まりいただきまして、誠にありがとうございます。私、本日司会を務めさせていただきます、指導課副参事兼就学指導室長の渡邊諭でございます。よろしくお願いいたします。それでは、定刻となりましたので、只今から「平成29年度第3回青森市就学指導委員会」を開催いたします。

【渡邊室長】
まずはじめに、教育委員会事務局指導課長 石岡篤実より挨拶申し上げます。

【指導課長】
就学指導委員の皆さんには、平素より本市の教育行政運営につきまして格別のご指導・ご協力を賜り、この場をお借りし厚くお礼申し上げます。
今日は小・中学校において、「子どもの権利条約」を風化させないようにするため、朝の会でその権利条約の意義を確認するミニ授業を一斉に行う取組があり、とある学校での様子を視察してまいりました。
その道中、雪道を歩いていた時に、前から中学生が歩いてきました。狭い道でしたが、その生徒が道を譲ってくれました。相手を思いやる気持ちを持った生徒に出会えたことを、うれしく思いました。
いじめ問題に関連したことで言いますと、いじめの専門家として和久田学先生がいじめ審議会の新メンバーが就任されました。また、いじめ防止に関連しては、アメリカでは独自のプログラムが開発され大変参考になる研究がなされています。発達障がいのある子どもがいじめの対象になる場合があり、留意していかなければいけない点がたくさんあることがわかりました。
さて、平成30年度から北斗高校で通級指導が開始される予定です。社会の流れも少しずつ変化してきております。本日は、障がいのある子どもの自立と社会参加をキーワードに、よりよい就学先を決めるため、専門委員の皆さんの審議をよろしくお願いいたします。

【渡邊室長】
課長は、別途公務がありますので、退室となります。

続きまして、10月から新しく事務局に加わった職員を紹介します。
臨床心理士の太田詔子(おおた しょうこ)といいます。本日は都合によりこの場に出席できませんでしたが、就学に関連した業務も徐々に行っております。次回の就学指導委員会でまた改めてご紹介申し上げます。

【渡邊室長】
それでは、赤坂委員長に以後の進行をお願いいたします。
【赤坂委員長】
では、次第に則り、審議に入ります。
まずは、経過報告と審議内容一覧について、事務局より説明願います。

【山下】
経過報告をさせていただきます。お手元の資料3を御覧ください。
9月14日の第2回就学指導委員会開催後からの経過報告をいたします。審議に基づき答申書を作成いたしました。その後、答申結果を基に、各所属長及び各保護者に総合診断結果を通知し、就学相談を実施しております。また、随時A票を受付け、専門検査、医学的検査を実施し、事務局案を作成し、本日第3回就学指導委員会となりました。

【赤坂委員長】
引き続き、審議内容一覧について事務局より説明願います。

【山下】
審議内容一覧について説明させていただきます。
お手元の資料4をご覧ください。今回の審議対象者は60名となっております。事務局案としては、知的障がい特別支援学級10名、自閉症・情緒障がい特別支援学級22名、言語通級指導教室9名、LD、ADH通級指導教室8名、知的障がいを対象とする特別支援学校6名、病弱を対象とする特別支援学校3名、通常学級2名です。

【赤坂委員長】
それでは、審議に移ります。

以下、青森市情報公開条例(平成17年青森市条例第26号)第7条に規定する非開示情報に該当するため、非公開とする。

【赤坂委員長】
これで、本日予定しておりました60名の審議が終わりました。皆さん御協力ありがとうございました。

【渡邊室長】
本日は、御協力誠にありがとうございました。ここで、就学指導委員会全体に対しての御意見等ございましたら、うかがいたいと思います。就学指導委員の方々、何か御意見等ございませんか。

【渡邊室長】
それでは最後に、教育委員会指導課長に代わりまして、お礼の言葉を述べさせていただきます。
本日はお忙しい中お集まりいただきまして、専門的な立場からご検討、本当にありがとうございました。
冒頭の課長のご挨拶にもありましたように、平成30年度から北斗高校でも通級による指導が開始される予定です。今後ますます、発達障がいのある子どもたちへの支援が充実していく方向に進んでいく中、本市においても特別な教育的支援の必要な子どもたちへの配慮を充実させていきたいと思っております。そのため、就学に関わる検査事務や就学相談に関しましても、更なる充実を図ってまいる所存でございますので、今後も本市の就学指導にお力添え賜りますよう、お願い申し上げます。

【渡邊室長】
最後に、本日使用した資料は、個人情報が含まれておりますことから、資料5の審議案件につきましては、お持ち帰りいただきませんよう、お願いいたします。
次回の就学指導委員会は1月17日(水曜日)に予定しておりますので、ご出席していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
これをもちまして、第3回青森市就学指導委員会を終了いたします。皆さん、本日はありがとうございました。

問合せ

所属課室:青森市教育委員会事務局指導課   担当者名:青森市教育研修センター就学指導室

青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階

電話番号:017-765-1507

ファックス番号:017-744-5772

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?