グローバルメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language

ホーム > 市民の声 検索 > 市民の声 検索結果 > 市民の声 コンビニ交付印鑑証明書について

ここから本文です。

市民の声 コンビニ交付印鑑証明書について

受付年月日 2020年6月16日
性別 男性
年代 60代
テーマ コンビニ交付印鑑証明書について
分野 行政一般・その他
提言内容(要約) 先般、印鑑証明書のコンビニ交付を初めて使用しました。最初、コンビニのどの機械を使えばいいか少しまごつきましたが、待ち時間もなく大変スムーズに発行できてとても便利だと思いました。
・コンビニ側の問題かもしれませんが、コンビニ交付操作案内版などあったらよかったと思います。
・市のホームページでは、コンビニ交付機器(コピー機?)操作がPDFでの案内となっていますが、説明表示をもう少し前面(コンビニ交付ページに直接表示など)にしていただけるとわかりやすいと思います。
・一方、窓口では、市民カードが必須となっていますが、どうしてでしょうか?
 コンビニでマイナンバーカードのみでできるのであれば、窓口でもマイナンバーカードのみでできるようにしてしていただきたい。
回答内容(全文) 一つ目のご意見の「コンビニ交付操作案内版の設置」につきましては、証明書コンビニ交付サービスは、地方公共団体情報システム機構が主体として、コンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機の取扱い等も含めた運営を行っていることから、同機構へ申し送りさせていただき、サービスの向上に努めてまいります。
 二つ目のご意見の「コンビニ交付機器操作のPDFでの案内」につきましては、一連のマルチコピー機の操作手順を分かりやすくお伝えすることと、操作手順書を印刷してご利用いただけるようPDFとしたものです。また、「市ホームページの説明表示を前面に配置」につきましては、証明書コンビニ交付サービスにおいて取得可能な証明書の種類・手数料、マイナンバーカードが必須であること等の利用条件を予めご了知いただくことにより、より円滑にご利用いただけるものと考えており、マルチコピー機の操作手順頁へのリンクの位置を、関連する説明の後に配置していますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
 三つ目のご意見の「窓口でもマイナンバーカードのみで請求できるよう」につきましては、窓口での印鑑登録証明書の交付に当たっては、申請書に印鑑登録証を添えて申請しなければならないことが国により示されており、当市においては印鑑登録証として交付している「あおもり市民カード」の提示が必要となっています。
 なお、マイナンバーカードの印鑑登録証兼用につきましては、他都市の状況を含め調査・研究してまいります。


【担当課:総務部情報政策課、市民部行政情報センター市民課】
回答日 2020年8月24日

戻る