グローバルメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language

ホーム > 市民の声 検索 > 市民の声 検索結果 > 市民の声 町内会制度について

ここから本文です。

市民の声 町内会制度について

受付年月日 2019年12月10日
性別
年代
テーマ 町内会制度について
分野 自然・環境・ごみ|生活・地域づくり
提言内容(要約) 現在住んでいる地域において、住民の高齢化により町内会の維持が難しくなっているように感じます。若い人も何世帯かはいますが多忙を理由に、ごみ置き場の掃除当番などができないと言われ、やむなく高齢の世帯が持ち回りで対応しています。こちらも心身の健康が衰え、当番をこなすのが難しいです。例えばごみ置き場において、収集日に応じたカゴや袋が出ていなかったり、一部しか出ていないことが続いています。当人には悪気などはなく、当番をできる世帯が限られているため、周りも強くいえないです。住民は持ってきた袋のままゴミを置いて行ったり、中には収集日ではないと思ってごみを出せずに持ち帰った人もいます。これはあくまでも一例ですが、これから更に高齢化が進むなか、町内会に任せるのは限界ではないでしょうか。町内会費に代わり、環境維持管理費として一律で徴収し、市で業者に委託することはできないでしょうか。
回答内容(全文) 日頃より本市の清掃行政にご協力をいただきありがとうございます。
 本市では、家庭ごみの収集場所について、ご利用される町内会等の皆様に管理していただくこととしております。
 現在、青森地区と浪岡地区のごみ収集場所は約4,200か所ありますが、ご提案の内容は、町内会等の負担が減る一方、市民負担が増加することが見込まれることから、現時点では多くの市民の皆様にご理解いただくのは難しいものと考えます。
 今後ともごみ収集場所の管理について、地域の皆様のご理解とご協力をいただきますようお願いします。


【担当課:環境部清掃管理課】
回答日 2020年2月5日

戻る