グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 子ども・教育 > 市民センター > 各地区の市民センター・公民館 > 中央市民センター

ここから本文です。

更新日:2023年10月2日

中央市民センター

施設紹介

中央市民センターは、市民の皆さんの文化教養の向上、健康の増進、地域振興や交流の場として設置されている施設です。
現在、市民の皆さんには生涯学習活動や地域コミュニティの活動等の場として幅広くご利用いただいています。

開館時間

午前9時00分~午後10時00分まで

休館日

毎月第3日曜日
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
ただし、保守点検等により休館する場合もあります。

主な施設

区分

施設名

面積(平方メートル)

定員(人)

設備等

1階

寿集会室

100.9

80

和室:座卓

寿娯楽室

60.3

50

将棋盤、碁盤

陶芸室

33.6

10

陶芸窯1台

図書コーナー・地区学習室

62.3

-

蔵書:約7,000冊
OPAC(利用者検索用端末)1台

2階

講堂

269.1

100

グランドピアノ1台

茶華道室

55.7

30

和室:茶道具

料理室

151.4

50

調理台6台

実習室

67.1

50

和室:座卓

中会議室(3)

50.5

25

 

3階

大会議室

134.6

100

 

中会議室(1)

90.5

50

 

中会議室(2)

106.1

50

 

教養室

45.2

30

 

練習室

100.4

50

 

集会室

134.6

100

電子ピアノ1台

工作室

80.0

40

作業台8台、流し台1台

実験室

95.1

40

作業台7台

研修室(1)

95.1

50

 

研修室(2)

101.7

50

 

視聴覚室

100.9

50

 

4階

小ホール

232.6

100

ピアノ1台

5階

プラネタリウム

105.6

121

 

天文展示コーナー

206.6

-

四季の立体星座、太陽系+地球儀他

その他

駐車場

約100台

青森空襲資料常設展示室(2階)

多くの命と財産を奪った昭和20年7月28日の青森大空襲に関する資料を展示しています。空襲により焼失した青森市の様子を写した写真や、戦争の爪跡を色濃く残した各種物品が、当時の悲惨な状況を偲ばせています。
また、ビデオとDVDにより、当時の様子を記録した映像をご覧になることもできますので、その際は1階事務室にお申し付けください。
併せて、資料の貸出しも無料で行っていますので、各種学校、団体等における授業、催し物などにご活用ください。

開場時間

午前9時00分~午後4時30分

入場料

無料

資料の貸し出し

別途申請が必要ですので、1階事務室にお申し付けください。

プラネタリウム

一般向け番組のほか、幼児向け番組、大人向け番組、星空観察会と組み合わせた番組など様々な番組をとりそろえ皆さんのお越しをお待ちしています。また、団体での利用も可能です。

視聴覚ライブラリー

社会教育活動や学校教育活動などを行っている団体に貸し出します。

  1. 16ミリ映画フィルム
  2. 16ミリ映写機
  3. スクリーン
  4. ビデオフィルム
  5. その他

備考
1・2の取扱いについては、16ミリ映写機操作技術講習会等を修了した有資格者に限ります。

申込み・手続

使用の申請期間

使用日の3か月前から7日前まで

受付時間

午前9時00分~午後10時00分まで

受付場所・方法

当施設内の事務室へ「施設使用申請書(このページの下にある添付ファイルからダウンロードできます)」を直接提出してください。
電話での申込み受付はしていませんが、施設の空き状況については電話でも確認できます。

施設の申込みから使用当日までの流れ

申込み及び抽選

◎講堂、小ホール、集会室、練習室

申込み抽選
使用日の3か月前の末日午前9時30分から当該使用月分の抽選を行います。
(申込み希望団体は午前9時から9時30分の間に来館してください。密とならないよう各団体1名の参加でお願いします。)
※抽選月がゴールデンウィーク、年末、年度末に当たるときなどは、抽選日が変更となる場合があります。変更となる場合は館内に掲示します。詳しくは、電話等でお問合せください。

抽選方法
受付順に、部屋を選ぶ順番を決める抽選を行います。
抽選の結果1番の団体から部屋の申込みができます。1巡目に申し込めるのは、各団体2件までとします。(3件目からは2巡目にお申込みいただけます。)

受付や抽選方法については、各市民センターによって異なる場合がありますので、直接、各市民センターにお問合せください。

抽選後の申込み
抽選後は、使用日の7日前まで先着順に受付しますので、「青森市市民センター使用申込書」を窓口に提出してください。なお、空き日の状況は電話でも確認できます。

◎その他の部屋(会議室・研修室など)

申込み
使用日の3か月前の日から7日前まで先着順に受付しますので、「青森市市民センター使用申込書」を窓口に提出してください。なお、空き日の状況は電話でも確認できます。

使用許可書の発行

使用申請書の受付後、許可書を発行します。

有料使用の場合の使用料の納付

使用料は前納となっていますので、使用当日までに窓口でお支払いください。
なお、期日までに施設使用料をお支払いいただけない場合は、許可を取り消す場合もありますので、ご注意ください。

基本使用料

添付ファイルから「基本使用料」をダウンロードできます。

基本使用料(PDF:46KB)

使用料の還付

お支払いいただいた使用料は、利用者の都合で取りやめされてもお返しできません。ただし、次に該当するときは、いただいた使用料の全部または一部をお返ししますので、使用料の還付を受けようとするときは、所定の「使用取りやめ届」及び「還付申請書」(このページの下にある添付ファイルからダウンロードできます。)を提出してください。

  • 使用者の責めに帰すことができない理由により利用不能となった場合‥‥全額還付
  • 使用者の「取りやめ届」が提出された場合‥‥利用取りやめ届提出日に応じ下記の割合
  • 使用日の60日前まで…全額還付
  • 使用日の60日前をきってから30日前まで…基本料金の7割還付
  • 使用日の30日前をきってから当日まで…還付なし

規定使用料以外の使用料については、使用日の7日前までに届出があった場合は全額還付

施設使用に当たっての留意事項

ご利用になれない使用内容

中央市民センターは社会教育法に基づく社会教育施設(公民館)であるため、次の場合にはご利用いただけません。

  • 営利を目的とする使用
    (例)営利を目的として講師または企業等が主導で生徒を集め、公民館を自らの事業の拠点として広く宣伝し、長期間、定期的・継続的に使用する。
  • 特定の政党の利害に関する使用
  • 特定の宗教に関する宗教活動

はじめてご利用になる場合は、事前にお問合せください。

使用当日

「使用許可書」を窓口に提示してください。
当施設の使用許可を受けた使用者は、許可を受けた目的以外に使用することはできません。
使用についての変更、取り消しなどの場合は、直ちに連絡して施設職員の指示に従ってください。
施設に関する規定や職員の指示が守れないときは、使用をお断りし、また許可を取消すことがあります。

原状回復

使用終了後、あるいは使用停止、使用取り消しを受けたときは、すみやかに施設を原状に復し、搬入したものは撤去してください。

権利譲渡の禁止

使用者はその権利を譲渡したり、転貸したりすることは禁じられています。

中央市民センター分館

ページ下部より一覧をダウンロードできます。

 

アクセス

青森駅前③番バス停から市営バス中筒井線に乗車、「棟方志功記念館通り」下車(約13分)徒歩約5分

中央市民センター周辺地図


更新情報
2023年10月2日、アクセスを追加しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市教育委員会事務局中央市民センター

青森市松原一丁目6-15

電話番号:017-734-0163

ファックス番号:017-775-7048

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?