ホーム > 文化・スポーツ・観光 > スポーツ > 取組 > 「第14回全国高等学校カーリング選手権大会」を開催します!
ここから本文です。
更新日:2019年2月12日
(公社)日本カーリング協会と青森市では、スポーツの振興と青少年の健全な育成を図るため、国の「スポーツ拠点づくり自立促進事業」として「全国高等学校カーリング選手権大会」を実施しています。
平成18年の第1回大会からみちぎんドリームスタジアム(青森市スポーツ会館)を会場として開催しており、第14回目となる今年も、日本全国各ブロックから選ばれた高校生カーラー男女計10チームが青森市に集結し、“高校カーリング日本一”を目指し、2月15日~17日までの3日間、氷上の熱戦を繰り広げます。
大会日程(PDF:115KB)
大会出場選手(PDF:2,462KB)
予選組み合わせ表(PDF:66KB)
大会期間中、Facebookで、大会結果を随時更新するので、ぜひご覧ください。
(全国高等学校カーリング選手権大会実行委員会 Facebook)
https://www.facebook.com/zennkokukoukoucurling/
内容 | 男女部門別にチーム総当りの予選ブロックを行い、上位3チームで決勝トーナメントにより優勝を争う |
期間 | 平成31年2月14日(木曜日)~17日(日曜日)(競技開始は15日から) |
会場 | みちぎんドリームスタジアム(青森市スポーツ会館)多目的運動場 |
男子参加チーム | 北海道選抜、東北選抜、長野県軽井沢高等学校、広島県選抜、青森県選抜 |
女子参加チーム | 北海道選抜、東北選抜、長野・愛知・岩手合同、熊本県立熊本農業高等学校、青森明の星高等学校 |
入場料 | 無料 |
本大会を盛り上げるため、県内の高校生にポスターデザインを制作していただきました。
また、スローガンは全国の高校生カーラーから募集し、審査の結果、最優秀賞に選ばれた作品を大会スローガンとして採用しております。皆さんののご応募ありがとうございました!
ポスターデザイン:青森県立青森東高等学校 2年 小林 日向さん
スローガン:「Victory ~この一投が試合を決める~」
青森県カーリング協会所属(青森県立青森高等学校 2年)中川 裕斗さん
「全国高等学校カーリング選手権大会実行委員会事務局」
〒030-0801
青森県青森市新町一丁目3番7号 青森市経済部地域スポーツ課内
電話:017-718-1431 ファックス:017-734-5188
Eメール:chiikisupo-tsu@city.aomori.aomori.jp
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.